8月25日、フリービットグループのISPであるドリーム・トレイン・インターネットは、仮想専用サーバーサービス「ServersMan@VPS」の8月度定例アップデートとして「保証メモリ」の増強オプション「メモリ追加オプション」を発表した。
プラン名 (月額料金) | 初期状態の容量 | オプションの 利用上限 | オプション上限時の容量と価格 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
保証メモリ | 最大利用可能 メモリ | 保証メモリ | 最大利用可能 メモリ | 月額料金 | ||
Entryプラン (490円) | 256MB | 1GB | 256MB (256MB×1) | 512MB | 2GB | 889円 |
Standardプラン (980円) | 512MB | 2GB | 512MB (256MB×2) | 1GB | 4GB | 1778円 |
Proプラン (1980円) | 1GB | 4GB | 1GB (256MB×4) | 2GB | 8GB | 3576円 |
保証メモリは、ServersMan@VPSの各プランで必ず使えることを保証するメモリ容量。ServersMan@VPSでは、システムの空きに応じて保証メモリの4倍までのメモリ(最大利用可能メモリ)が利用できる。たとえば、Entryプランでは保証メモリが256M、最大利用メモリが1GBといった具合だ。
今回のアップデートで始まるメモリ追加オプションは、この保証メモリを底上げする有償オプション。価格は256MBあたり399円(税込)で、プランによって上限は異なる。また、保証メモリを増やすことで、最大利用可能メモリも増えていく。詳細は、上記の表を参照のこと。
なお、8月31日までに本オプションを申し込むと、9月末まで256MB分が無料になるキャンペーンを行なう。256MBの追加なら無料、512MBでも399円で済むわけだ。試しに使ってみてはいかがだろうか。
