このページの本文へ

ロードマップでわかる!当世プロセッサー事情 第86回

AMD GPUの2010~2011年ロードマップを整理してみよう

2011年01月31日 12時00分更新

文● 大原雄介(http://www.yusuke-ohara.com/

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

消費電力枠に収めるために性能はやや制限?
Radeon HD 6990を予想する

AMD GPUのロードマップ

AMD GPUのロードマップ

 ここからは今後の動向である。まずトップエンドとして、CaymanコアをCrossFire構成としたコード名「Antilles」が、「Radeon HD 6990」として、2011年第1四半期に投入されることがすでに発表されている。

Radeon HD 6000シリーズのロードマップ

Radeon HD 6000シリーズのロードマップ

Radeon HD 6990の試作カード

Radeon HD 6990の試作カード

 問題は構成のほうで、300Wというカード上の消費電力枠に収めようとすると、Radeon HD 6970をそのまま使うというわけにはいかない。公称値では、Radeon HD 6950の消費電力が140W、Radeon HD 6970で190Wだが、これはどちらも「Typical Gaming Power」(一般的なゲーム時の消費電力)ということになっており、ピークの消費電力はもう少し上がると考えられるからだ。

 2基のGPUに加えて、カード上にPCI Expressのスイッチを搭載する必要もある。スイッチ分も加味すると、Radeon HD 6950×2の構成でも消費電力枠に収まらず、もう少し消費電力を落とさないと、ピーク時で300W以内に収めきれないと思われる。

 ロードマップ図に示したスペックはあくまで筆者推定であるが、おそらくこの程度まで落とさないと、300Wの枠内に収めるのは難しいように思える。またRadeon HD 6950のCrossFire構成でも、CrossFireが効果的なアプリケーションの場合はGeForce GTX 580を軽くぶっちぎれる性能を出せるだけに、Radeon HD 6990はわりと控えめな構成になると思われる。

 なお、2011年1月にAMDは、「Radeon HD 6770/6750」をラインナップに加えている。商品ページにはっきりと、「Based on the same hardware as the ATI Radeon HD 5700 Series」と書かれていることからもわかるとおり、これはJuniperコアのRadeon HD 5770/5750そのままの製品で、OEM向けに6000番台の型番を付け直しただけだ。

 厳密に言えば、Radeon HD 5770/5750の映像出力が「HDMI 1.3」までの対応なのに対して、Radeon HD 6770/6750では「HDMI 1.4a」対応になっているから、若干の改良は施されている。だが違いはそれだけなので、ほぼ同等のものと考えていい。逆に言えば、Northern Islands世代では6700シリーズに相当するスペックの製品を出さない、と考えてもいいだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン