このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Lenovo Ideaシリーズ大研究 第50回

AMD Athlon II X2 P360搭載機の性能を探る

Lenovo G565(2)──AMDプラットフォームの実力検証

2011年02月02日 12時00分更新

文● エースラッシュ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

シチュエーション別CPU負荷率を測定

 実際に使ってみた場合に、CPU負荷がどの程度になるのかを確認しておこう。今回は家庭での一般的な利用方法として、インターネットブラウジングのみを行なっている場合と、YouTubeでHD動画を視聴している場合、DVD再生を行なっている場合の3シーンを確認してみた。

 まず、インターネットブラウジングだ。Internet Explorerを起動し、1ウィンドウ1タブでブラウジングした場合、ページ読み込み時などのピークではCPU使用率が一瞬40%程度まで届くことがあったが、ページスクロールなどの閲覧中の動作ではおおむね10%前後となった。ほとんど負荷がかかっていないといえるだろう。

インターネットブラウジングは、ページの読み込み時に最大の負荷がかかり、スクロール時に少し上がるが、ウィンドウを開いているだけならばほぼ0%だった

 次は、YouTube HD視聴を無線LAN環境下で行なってみた場合だ。1080iモードの場合、CPU使用率は30%から70%程度までの間で大きく変化した。60%強程度で動いていることが多いようだ。負荷率が低いとはいえないが、コマ落ちなどの心配はない。同じ安価なマシンでも、Atom搭載のネットブックとはまったく違うことがよく分かる。

YouTubeのHD動画視聴は、タイミングによって負荷が大きく変動したが、最大でも70%強程度だった

 一方DVD再生では、10%以下のCPU使用率となった。非常に安定した状態で視聴でき、DVDを鑑賞しながら他の作業をするといった場合もまったく問題なく働いてくれるだろう。

DVD再生は、じっと見ているだけならば10%以下の負荷に留まった

 以上のようにLenovo G565は一般的な利用方法なら十分な性能を備えつつ、安価な価格を実現している。性能にインターフェースなどの点を考慮した総合的な機能性ではG560に軍配が上がるが、低価格でメイン機としても十分足りる性能を得たいという用途には問題なく答えてくれそうな1台だ。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中