このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Lenovo Ideaシリーズ大研究 第43回

必要十分の大画面スタンダードノートPC

Lenovo G560 (3)──お手軽バックアップソフトを搭載!

2010年12月23日 11時30分更新

文● エースラッシュ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

電源がオフ時にもリカバリツールが活躍!

 電源オフ状態でも、電源ボタン横にある赤い矢印のボタンを押せば、リカバリモードで起動される。ちなみにWindows起動時にこのボタンを押すと「OneKey Rescue System7.0」が起動されるから、ショートカットボタンとしての利用も可能だ。

電源オフ状態で起動ボタンを押すとリカバリモードで起動される

 リカバリモードで起動すると、特別なメニューが表示される。リカバリに使うのは真ん中の「OneKey Recovery」だ。これを押すと、あらかじめ作成してあったバックアップファイルを使うか、工場出荷時に戻すかの選択が行なえる。Windowsが起動しなくなってしまった時にも使えるから、本当に困った時に頼れる機能だ。

表示されるメニューは、リカバリとアンチウィルスだ

 さらに「OneKey AntiVirus」も用意されている。これはWindowsを起動しないまま、ウィルスやスパイウェアの検出と駆除を行なってくれる機能だ。ウィルスに感染するとWindowsが起動できなくなることはよくあるが、起動することは可能でも起動するとネットワーク上の他PCが汚染されてしまうために起動したくない、ということもある。Windowsを起動せずにウィルス駆除ができるから、バックアップ時点まで戻したくないという時にもチャレンジしてみたい機能だ。

アンチウィルス機能を使って起動前に修復することもできる

 本当に困った時に、こういう機能でバックアップが活用できるとわかっていれば、少々面倒な作業もやる気になる。この状態になら戻されてもいい、と思える状態のバックアップを常に1つ作っておくことが、快適なPCライフの命綱になるはずだ。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中