6月30日、ファルコンストア・ジャパンは、LANベース重複除外のバックアップストレージ「FalconStor FDS(File Interface Deduplication System)」を発表。同日より販売開始した。
発表されたのは、中小規模企業向けの「FalconStor FDS 300アプライアンス」と大規模企業向けの「FalconStor FDS 600アプライアンス」の2シリーズ。
FalconStor FDSは単一ファイルインターフェイスにより、バックアップデータのブロックレベルの重複除外機能を提供。また、FalconStor VTLソリューションの一部としてすでに広く採用されているファルコンストアの高可用性なデータ重複除外テクノロジーを、LANベースのディスクツーディスク(D2D)のバックアップ環境へと拡張した。ホステッドバックアップ機能を介し、バックアップと重複除外をオールインワンで提供する重複除外システムとなるという。主な機能は以下の通り。
- ブロックレベルの重複除外のためのCIFS/NFSファイルインターフェイス
- 重複除外レポジトリへのファイルレベルでの即時アクセス
- 各種サードパーティのバックアップソフトウエアとの最適化された連携
- グロ―バル重複除外のための複数対一のレプリケーション機能
価格はFalconStor FDS 300シリーズの2Uサイズエントリーモデル「FDS SA304」が761万2500円、FalconStor FDS 600シリーズの2Uサイズエントリーモデル「FDS SA622」が2572万5000円となっている。
