このページの本文へ

Twitter APIとGAE開発で便利なツール&ワザ (1/5)

2010年05月20日 11時00分更新

文●飯島進仁/株式会社ふむふむソフト

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

※この記事は「Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門」の最終回です。過去の記事もご覧ください。


 みなさんこんにちは。ふむふむソフトの飯島です。

 全5回の予定で進めてきた本連載も、今回でいよいよ最終回となりました。第1回~第4回ではTwitter APIとGAEを使ったWeb開発の大まかな流れと、サンプルコードによるWebサービスの開発方法について解説しました。今回はより本格的なWeb開発をするとき、知っておくと便利なツールやTipsを紹介します。


Twitter APIを使って、今までこんなものを作りました!

 本連載ではTwitter APIとGAEを使ったサンプルとして、4種類のWebサービスを作りました。これまでに作ったサンプルを振り返ってみましょう。


■第1回 サンプル 「ついまん。創刊準備号

「ついまん。創刊準備号」画面

 「つぶやきを漫画風に見せる」というアイデアで作ってみたサンプルです。大変好評だったのと、筆者が個人的に気に入ったこともあって、とうとうついまん。創刊号という本サービスを開始してしまいました。よろしければそちらもぜひご覧ください。

ついまん。創刊号
http://twiman.com/



■第2回 サンプル 「Lispeln α(リスペルン アルファ)

「Lispeln α」画面

 「とにかくカッコいい画面でTwitterを見る」とのアイデアで作ってみたサンプルです。「確かにカッコイイね」との周りの反応が印象的でしたが、同時に「(Twitterのイメージカラーの)青って、Twitterアプリとして認識してもらう上でやっぱり重要なんだな」と感じたサンプルでもありました。


■第3回 サンプル 「はとぽっぽ時計

「はとぽっぽ時計」画面

「はとぽっぽ時計」画面


 時報とシュールな独り言をつぶやき続けているTwitterボットです。本連載のサンプルコードの進化形の1つとして紹介しました。現在も独り言を追加していると同時に、最近背景を変えてちょっとゴージャスにしました。余談ですが、左上の飛んでいる鳩は写真ではなく、当社のデザイナーが描いた絵です。


■第4回 サンプル「Twit Galaxies

「Twit Galaxies」画面

「Twit Galaxies」画面


 Silverlightを使ったサンプルです。GAEとSilverlightの連携もなかなか興味深かったので、いずれどこかで解説したいと思っています。見た通りの一発ネタですが、なぜかフランスからのアクセスが集中する、という不思議な現象が発生しました。さすが全世界的に有名な映画だけはあります。これまた余談ですが、後ろの星雲も当社のデザイナーが描いた絵です。

 ごく限られた時間内で、思いついただけでもこれだけのバリエーションを作れたわけですから、まだまだTwitter APIにはたくさんの可能性がある! と感じてもらえると思います。みなさんも思いついたらどんどん作ってみましょう!

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この連載の記事

一覧へ

この記事の編集者は以下の記事をオススメしています