このページの本文へ

狙うはプロ級!? ニコン「D300S」で撮影スキルを鍛え直す 第1回

ホワイトバランスを調整して絵作りをしてみる

2010年04月22日 12時00分更新

文● 小林 伸、撮影協力●クラーク記念高校秋葉原ITキャンパス

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ライブビュー&動画撮影機能も完備
ただし初心者にやさしい設定はない……

 背面液晶モニターは3型。約92万ドットの解像度を持っており、ライブビュー時のフレーミングもしやすい。さらにD300Sでは新たに電子水準器を装備した。

D300Sから「ライブビュー」と「info」ボタンが独立して設けられるようになった

D300Sから「ライブビュー」と「info」ボタンが独立して設けられるようになった

 ライブビュー中に画像に重ねて表示することも可能となっている。そのライブビューへと切り替えるにあたって、今回から独立した「ライブビューボタン」が新設された。従来はレリーズモードダイヤル内に設けられていてやや分かりにくかったのが改善された。

 ライブビューボタンのすぐ下には「infoボタン」も新設されたので、背面の操作系はD300から若干変わっている。D300にあったメモリーカード開閉ノブがD300Sでは省略され、メモリーカードカバーの開閉にはスライドとロックが併用されたものになった。

CFカードとSDカードのダブルスロット

CFカードとSDメモリーカードのダブルスロットを搭載

それぞれのカードにRAWデータとJPEGデータを振り分けて保存できるので大変便利になった

 メモリーカードスロット自体もCFカードとSDメモリーカードのダブルスロットとなり、「順次記録」「バックアップ記録」「RAW+JPEG分割記録」のいずれかを選択可能となった。

 AFセンサーには「マルチCAM3500FXオートフォーカスセンサーモジュール」を採用し、51点のフォーカスポイントが画面中央部を高密度にカバーしている。

マルチセレクターの中央ボタンは「Dムービー」の撮影開始にも使用する

マルチセレクターの中央ボタンは「Dムービー」の撮影開始にも使用する

 そのほか、D300になかった動画撮影機能「Dムービー」機能を新たに搭載。ライブビュー撮影時にマルチセレクターの中央ボタンを押すことでハイビジョン720p(1280×720ドット)のMotionJPEGでの動画撮影ができるようになった。

従来のAV端子/HDMI/USB/DCINの端子に外部マイク端子も追加された

従来のAV端子/HDMI/USB/DCINの端子に外部マイク端子も追加された

 このとき外部ステレオマイクを使用することも可能となり、そのためのマイク入力端子が新設されている。

 と、ここまでざっくりとD300Sのスペックを書いてみたが、「シーンモード」や「ISOオート」などの初心者にやさしい設定などが存在しない。

 前述のとおり、編集者Hは基本的にカメラにおまかせで撮影しており、ホワイトバランスやISO感度の設定には不慣れである。やっても失敗してしまうので結局はカメラにおまかせになっているとのことだった。

 まあ、全くの初心者ではないので大丈夫だとは思うが、さて何から教えたものか……。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン