(2) 在庫確認後に送る「受注確認メール」
注文受け付けメールを確認したら、まずは商品の在庫を確認。商品の破損や汚れがないか検品し、発送可能な場合は「受注確認メール」を送りましょう。Webマスターが、正式に注文を受け付けた旨をお知らせすることで、お客様の安心感も違ってきます。
在庫切れで商品の発送が遅れる場合は、メールまたは電話で、すぐに連絡を入れます。注文へのお礼を述べた後で、次の入荷予定日などを伝え、お客様の理解を得られるように務めましょう。参考までに、色違いなどの代替商品をすすめるのも1つです。
スパムメールと区別できる表記を
お客様は、差出人と件名を確認し、自分に必要なメールかどうか判断します。スパムメールと混同されないためにも、差出人欄には漢字や仮名でお店の名前を設定。件名も、内容が一目で分かるようにしましょう。
また、メールはいつ読んでもらえるか分かりません。「昨日」「今日」という表現は避け、「○月×日」と明確に記載を。
次回は、 梱包、出荷処理後に送る「発送案内メール」についてお伝えします。
著者プロフィール
名前 | 田嶋 節和 | tajima[アットマーク]surfboard.co.jp |
---|---|---|
※著者に直接問い合わせをする際は、お名前、会社名、サイトURLなどを明記してください。 | ||
会社 | 株式会社サーフボード | |
サイト | http://www.surfboard.jp/ |