編集作業に必要なのは、テクニックと気力とばっさり変更する勇気!
みなさん、こんにちは。あっという間に梅雨が終わり、気付いたら夏本番の7月です。もうすぐやってくる猛暑へのキョーフやら暑さバテやらで忘れがちですが、7月は1年の折り返し月。梅雨が終わったらリスタート、キモチ新たにファイトいっぱぁ~つ!
さて前回(第19回)は、以下の例文を、「編集のポイント」を参考にしつつ校正を行いましょう、という出題でした。
街はバーゲンのシーズンです。だから当店も、街のバーゲンに負けじとアスキーサマーバーゲンを開催しています! 今年の夏こそワタシらしくきめたいから、アスキーオリジナルのホワイトのクロップドパンツにホワイトのカットソーで、さわやかに涼しそうな感じに演出! カットソー¥1800、パンツ¥2800。売れています! しかも、上下で買えば当店自慢のピアスをプレゼントにつけます! チャンスです!
これは実際に弊社のクライアント(ホームページ制作を依頼された顧客)のホームページにあった文章をそのまま抜粋したものです(ショップ名の「アスキー」は仮名)。この文章を弊社のスタッフが書き直したものが以下です。
商品にこれといった特徴がない点を、「50%off」「プレゼント付き」というサービスの連発でフォローすることにしました(ブランド名の「アスキーン」は仮名)。
アスキーWebサイト限定、サマー大バーゲンを開催中。7月15日まで全商品がなんと50%off!
この夏、ひとつはほしい白のアイテムに早くも反響続々です。 当店でいちばん人気のオリジナルブランド「アスキーン」が初めてのセールを展開し、ホワイトクロップドパンツとカットソーが通常販売時の約10倍、それぞれ150枚以上も売れています。
さらに、このホームページをご覧のお客さまだけに大サービス!
パンツとカットソーをセットでお買い上げの方全員に、写真のアスキーン白ミニポーチをプレゼント!
この夏のアスキーは、日ごろの感謝の意を込めて続々と特典を発表していきます。どうかお楽しみに。
※カットソー¥3,600→¥1,800、パンツ¥5,600→¥2,800。という料金表示は、写真のキャプションに移動して大きく見せる。
文章を書き上げたら、「情報は具体的か?」「とことんシンプルか?」を繰り返し確認します。その作業は、編集作業上、もっとも大事なプロセスです。編集の極意です。編集のツボなのです。
文章を見直すことなどあたり前だと思われるかもしれませんが、実際に、この作業をじっくり行っているかどうかを振り返ってみてください。
「これでいい」と思い込んでいませんか? 訂正したい点はあっても、時間がなかったり面倒だと思ったりで流していませんか?
文章を書き上げたあとには、ぜひ冷静な視点を持つ第三者にチェックをしてもらって、本気で全力で編集作業を行ってください。文章を書き起こすよりも時間がかかることもありますが、あきらめてはいけません。
本気で編集作業にとりかかると、ときには全文をまるごと書き直すことや、一つの段落をばっさり削除する、あるいは、文章をつくる過程でその商品を売り出すには無理があることに気付く、商品そのものを差し替えるなど、厳しい現実と対峙しなくてはならない場面もあるでしょう。
そうなると訂正作業には大変な労力がかかりますが、いずれは、「ばっさり変更してよかった」という結果が待っているに違いありません。
編集とは、テクニックとともにねばり強い気力と勇気が必要な作業なのです。
※今回は演習のため、「付録★小学生でもわかる文章力アップ講座」はお休みにします。
著者プロフィール

名前 | 朝日奈 ゆか | info_email_01[アットマーク]yumble.com |
---|---|---|
※著者に直接問い合わせをする際は、お名前、会社名、サイトURLなどを明記してください。 | ||
会社 | 株式会社ユンブル | |
サイト | http://www.yumble.com/ |