(株)フリップ・クリップは7日、動画共有サービス“FlipClip”に地図と“クリップ”の連動機能を追加したと発表した。同日付けで提供が開始されている。
同機能は、ユーザーが撮影した動画や画像を“クリップ”として登録し、登録した場所を地図で表示できるというもの。“クリップ”の周辺にどのようなものがあるかといった検索も行なえる。住所やランドマークを入力して検索すれば、地図が表示されるほか、“クリップ”を新着順/中心点に近い順で並べ替えられるのが特徴。地図を表示させるには、緯度/経度情報を“クリップ”に登録する必要がある。表示中の地図に任意の名前を付けて“お気に入り地図”に追加することもできる。ユーザーID/カテゴリー/タグで“クリップ”の絞り込み検索も行なえる。
