カノープス「ADVC-1394」は、アナログビデオ→DVの変換処理を行う内蔵用アナログ-DVコンバータ(PCIカード)だ。変換したDVデータは直接PCに取り込むことも可能で、パッケージには記録したビデオを編集するためソフトが付属している。
TVやビデオの映像を
高画質なDVデータでデジタル保存
![]() |
---|
写真1 「ADVC-1394」のインターフェイス部分。ビデオ入力、オーディオ入力、4ピンと6ピンのIEEE1394端子が並ぶ。このほか内部接続用インターフェイスとして、カード上に4ピン端子があるが、ブラケット側の4ピン端子との排他利用で同時に使うことはできない。 |
入出力端子はアナログビデオ入力がS-VIDEO×1とコンポジット×1、オーディオ入力はRCA×2(ステレオ2ch)。デジタル入出力端子として、IEEE1394ポートが4ピン×2(1つはカード上に搭載された内蔵デバイス用端子)、6ピン×1といった構成で、必要な端子は一通り備えている(写真1)。
本機のメインであるアナログ-DVコンバート機能は、同社のアナログ-DVコンバータユニット「ADVC100」から、アナログ→DVのコンバートに機能だけを抜き出したものだ。
具体的には、アナログビデオ信号をDVフォーマットのデジタルビデオ信号としてデジタルビデオ機器にDVポート経由で渡す、もしくは直接PC(HDD)に取り込むことができる。ADVC100と違って、DV→アナログのコンバートはサポートしていないが、本機のユーザーはキャプチャ、およびその後の編集が主目的と思われるので、実使用上は困ることはないだろう。
![]() |
---|
図1 「ADVC-1394 controller」では、画質の調整をスクリーンでリアルタイムに確認しつつ実行可能だ。 |
Windows上から使用する場合、ADVC-1394はMicrosoft標準のデジタルビデオ(DV)デバイスとして認識される。これにより(付属ソフトに限らず)OHCI準拠のIEEE1394対応ビデオ編集ソフトであれば、ADVC-1394に接続したアナログビデオをDVフォーマットのビデオクリップとして取り込める。つまり、普段使用しているビデオキャプチャツールをそのまま使用できるワケだ。
アナログビデオ入力の映像は付属のコントロールソフトで画質調整が可能で、変更可能な項目は「明るさ」「コントラスト」「鮮やかさ」「色合い」「シャープネス」の5つとなっている。安価なアナログ-DVコンバータユニットでは画質調整ができないものも少なくないだけに、この対応はうれしい。
![]() |
---|
図2 ビデオ編集&DVDオーサリングソフト「WinProducer 3 DVD」。画面左に入力ソースとして表示されているMicrosoft標準のDVカメラデバイスがADVC-1394だ。 |
価格は2万9800円。OHCI対応IEEE1394インターフェイス機能が省略されビデオ編集ソフトも付属しない普及版「ADVC-50」(2万4800円)も同時に発売されているが、WinProducer 3 DVDの単体価格が1万4800円であることを考えると、ADVC-1394のコストパフォーマンスは大変高い。単なるアナログ-DVコンバータならより低価格なものもあるが、本製品はPCとの連携面で大きなアドバンテージがある。アナログ-DVコンバータとPCを組み合わせている方には、まさにうってつけの製品だ。
ADVC-1394の主なスペック | |
製品名 | ADVC-1394 |
---|---|
入力信号 | アナログビデオ(NTST/PAL)、アナログオーディオ(ステレオ1系統) |
出力信号 | DV(オーディオは48kHz/16bit/2ch、または32kHz/12bit/2ch) |
入出力端子 | アナログビデオ入力:ミニDIN 7ピン(S-VIDEO互換、コンポジット端子は付属の変換ケーブルを使用)、アナログオーディオ入力:ピンジャック×2、IEEE1394×2(6ピン×1、4ピン×2、ただし4ピン端子はいずれか一方のみ利用可能) |
ボード長 | 175mm |
対応OS | Windows Me/2000/XP |
CPU | PentiumIII-600MHz以上(1GHz以上を推奨) |
メモリ | 128MB以上(256MB以上を推奨) |
HDD | UltraATA/66以上の高速転送速度で接続したHDD(UltraATA/100以上を推奨) |
競合・関連製品レビュー
![]() |
![]() | |
---|---|---|
アイ・オー・データ機器「GV-DVC3/PCI」レビュー | カノープス「EZDV II/DVRaptor II」レビュー | |
![]() |
![]() | |
ATIテクノロジーズジャパン「DV WONDER」レビュー | 「極楽PC-TV(パソテレ)はハードウェアエンコで行こう!!」レビュー |
