このページの本文へ

【詳細】NTTドコモ、Javaベースのiモード新サービス“iアプリ”を発表、対応端末503iシリーズを1月26日に発売

2001年01月18日 20時14分更新

文● 編集部 桑本美鈴

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下、NTTドコモ)は18日、Java技術をベースにしたiモード新サービス“iアプリ”の提供を26日に開始すると発表した。

iアプリのロゴマーク

Java技術によりアプリケーションをダウンロード可能に

iアプリは、ネットワークからアプリケーションをダウンロードして携帯電話本体のメモリーに蓄積し、コンテンツを利用できるサービス。現在、他社が提供しているカラオケサービスなどは、その機能を搭載した専用端末機種でなければ利用できないが、iアプリは、Java搭載のiモード対応携帯電話“503iシリーズ”であればメーカーや機種を問わず、同じアプリケーションコンテンツを利用できる。なお、アプリケーション実行環境は機種メーカーによっては拡張しているところもあるという。

iアプリのサービスイメージ

iアプリのアプリケーションは、スタンドアロン型とネットワーク接続型の2種類に大きく分類される。スタンドアロン型は、アプリケーションをダウンロードすると端末のメモリーに保存されるため、その後は通信を行なわなくても(通信料を払わなくても)そのアプリケーションコンテンツを利用できるもの。例として、ゲームや待ち受け時計、カラオケなどがある。

ネットワーク接続型は、エージェント機能を利用して、必要に応じてネットワークへアクセスし最新情報を取り込んだり、ネットワーク対戦型ゲームへ参加したりできるもの。株情報や天気情報、対戦ゲームなどがある。例えば天気情報は、その日の朝に自動的に専用サーバーにアクセスし、最新の天気情報を画面に表示できる。ネットワークにアクセスするごとに通信料はかかるが、それでも従来よりは少ない通信料でコンテンツを利用できることになる。

また、503iシリーズはSSL通信に対応しており、iモード上でのショッピングやバンキングを行なう際のセキュリティー性が向上しているという。

1月26日時点で用意されるアプリケーションコンテンツは32メニュー38サイト以上。コンテンツの詳細は別記事でお伝えする。



富士通の『F503i』はアプリケーションを50件まで保存可能

サービス開始とともに26日に発売される503iシリーズ機種は、富士通製の『デジタル・ムーバ F503i HYPER』と、松下通信工業製の『デジタル・ムーバ P503i HYPER』。2000年12月に香港の“ITU TELECOM ASIA 2000”で初公開となった三菱電機製の『D503i』、日本電気の『N503i』、松下の折りたたみモデル『P503iS』、ソニー製の『SO503i』などは追って発売となる見込みだ(これらの機種についてはITU関連記事を参照してほしい)。

富士通製のiアプリ対応携帯電話『F503i』。本体中央のカーソルキーはiアプリのゲーム操作に便利そうだ

F503iは、iアプリのアプリケーションコンテンツを最大50件保存可能。任意のアプリケーションコンテンツ1つを、本体裏面に備えている“myアプリキー”で一発起動することも可能。

約2インチの反射型ディスプレーを採用したカラー液晶画面(256色)を備えており、メールは10文字10行表示が可能。従来機種で採用しているマルチカーソルキーを大型化し、4つに分けて配置しており、ゲームなどでカーソルキーを利用する際、両手で楽に操作できる。

FM音源は16和音128音色、また人間の声などの音声データをデジタルデータに変換する方式“ADPCM”の発声機能を搭載しており、ボイスパターンを電話の着信やメールの着信、目覚ましアラームとして利用できる。

ジャンルごとのメニュー一覧を左右キー操作で画面を回転させて表示できるラウンドメニュー機能、着信音が4秒間鳴った後自動で着信し、そのまま通話できるスピーカーホン機能を搭載する。

本体サイズは幅46×高さ135×厚さ15mm、重量は77g。連続通話時間は約135分で、連続待受時間は約430時間。データ通信速度は9600bps。メールアドレスは1000件まで登録可能(メモリーダイヤル500件に対しメールアドレスが2件登録できる)。

本体カラーは、バイオレットシルバー、フェアリーホワイト、シャイングレーの3種類。1月26日発売で、本体価格はオープンプライス。電池パック/ACアダプター/卓上ホルダーの標準セットが6800円。なお、新宿区内のドコモショップでの新規購入価格は標準セット込みで4万2300円となっている。

富士通製の『F503i』。左から、バイオレットシルバー、フェアリーホワイト、シャイングレー

松下の『P503i』同士なら赤外線通信でデータ交換

P503iは、iアプリのアプリケーションコンテンツを最大7件保存可能。3種類のゲームをプレインストールしている。約2インチの反射型ディスプレーを採用したカラー液晶画面(256色)を搭載。FM音源は16和音128音色。

松下製のiアプリ対応携帯電話『P503i』。同社の従来機種と同様、本体中央に決定ボタンがある

また、P503i同士で電話帳やスケジュール、フリーメモ、メール、個人情報メモ、自作曲、スクリーンのイラスト、ブックマークのデータを送受信できるIr-kiss機能(赤外線通信機能)を搭載する。

『ダンスダンスレボリューション』、『テトリス』、『モグラー』といった3種類のゲームを標準搭載している。

本体サイズは幅45×高さ128×厚さ17mm、重量は74g。連続通話時間は約140分で、連続待受時間は約400時間。データ通信速度は9600bps。メールアドレスは700件まで登録可能(メモリーダイヤル500件のうち最大100件までメールアドレスが3件登録できる)。

本体カラーは、クオーツシルバー、ジェムブラック、サイバーレッドの3種類。1月26日発売で、本体価格はオープンプライス。電池パック/ACアダプター/卓上ホルダーの標準セットが7800円。なお、新宿区内のドコモショップでの新規購入価格は標準セット込みで4万1800円となっている。

松下製の『P503i』。左からクオーツシルバー、ジェムブラック、サイバーレッド

「遅れてはいない、スケジュール通り」と夏野氏

本日都内で行なわれた発表会では、NTTドコモのゲートウェイビジネス部コンテンツ担当部長の夏野剛氏が概要説明を行なった。

夏野氏は冒頭「お待たせしました」と挨拶、「iモードをもっと便利に楽しくしていく。またひとつ未来に近づいた」と語った。当初は2000年内にサービス開始との噂もあったが、1月26日開始となったことについては、「みんながまだかまだかと言っていたが、(スケジュールが)遅れたとは思っていない。基本的にはスケジュール通りだ。これだけの機能を持ったものを商用化するのは、他の国でも例がないだろう」と述べた。

また、26日にアプリケーションをユーザーが一斉にダウンロードした場合のトラブル対策については「502iの最大ダウンロード量が10KB、503iのアプリケーションも10KBなので、現在のアクセス範囲内だろう。われわれネットワーク側では現在とあまり変わらない」としている。

おなじみのNTTドコモ夏野氏

iモードの17日現在の契約者数は1787万9515人。加入者は男性が57%、また年齢層は40歳以上が27%を占め、未成年は7%という。利用率はメールが40%、ウェブアクセスが60%(うちiメニューへのアクセスが47%、一般サイトへのアクセスが53%)。1人当たり1日平均のメール送受信数は7.6通(受信数4.2通、送信数3.4通)、ウェブアクセス回数は10.8ページビューという。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン