このページの本文へ

独立すれば、キラリと光る SEのための起業塾 第10回

第10回 SNS運営の起業家へ転身! 事例からみる起業成功法

2007年09月25日 15時06分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

優秀な技術者が欲しい! 人材採用について

 現在、プラージュの社員は7名。今まで一番辛かったのは、自身の親族を含め人を辞めさせるときだったといいます。中小企業の人材採用は大変です。特に優秀な技術者が欲しいとなると、結局は口コミ、知り合い、知り合いの紹介等になるため、ことさらそのようなつながりは大切にしていかなければなりません。

プラージュの職場風景

プラージュの職場風景

「採用で自分が何回か失敗しているのは、来た人をすぐに取ってしまい、辞めさせたいときになかなかできないことです。そういう時は辛いですね。最初の頃は、当社に面接に来るということだけで有難いと思ってしまって、なんでもウェルカムになってしまいました。今は将来のビジョンみたいなものを聞くようにしていています。その結果、ミスマッチが減って来たように感じます。しかし、最近丸2年勤めていた社員が鬱になって辞めてしまいました。せっかく育ってきていたのに残念です。社長としては、社員の健康面、メンタルヘルスにも今後、一層、注意を払わなければ、と思っています」

 起業後の人材採用は、企業側にとっては大きな悩みの1つです。磯さんの場合のように親族採用や来た人を即決で採用した結果、失敗を重ねるということもよくあることかもしれません。このような人材採用のミスマッチを減らすために、「将来的なビジョンを聞くように努めた」という磯さんのような自分の会社に合った“条件”は必ず必要でしょう。また、社員の健康面、メンタルヘルスにも気を配るといったことは昨今のIT業界では、人材という起業の財産の損失を避けるためにも必須と言えます。

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ