アスキーグルメ投票企画!ごはんネタで盛り上がろう
アスキーグルメでは公式Twitter(@ascii_gourmet)やYouTube生配信(アスキーチャンネル)を通して、読者や視聴者が参加できる投票企画を随時実施しています!みなさんぜひ参加してごはんネタで盛り上がっちゃおう!
2021年02月22日 15時45分更新
文● ASCII
-
2021年02月22日 15時45分
「北海道とうもろこしフラペチーノ」「水戸納豆フラペチーノ」「信州そばフラペチーノ」「沖縄ゴーヤフラペチーノ」
第11回 【教えてください】スターバックスが攻めたご当地フラペチーノを開発したとして、じわじわ流行りそうなのは?
アスキーグルメ投票企画。スターバックスがまさかのご当地フラペチーノを開発するとしたら……意外とじわじわヒットしそうなのは、選択肢からどれ(もしも、の話です)。
-
2021年02月17日 13時30分
「いきなり!パエリア」「いきなり!北京ダック」「いきなり!オマール海老」「いきなり!〆茶漬け」
第10回 【教えてください】いきなりステーキからまさかの「いきなり〇〇」!どれが魅力的?(もしも、の話)
アスキーグルメ投票企画。もしもの話「いきなり!ステーキ」がまさかの商品を出すとして、 あなたが一番魅力的だと思うのは、選択肢からどれ?
-
2021年02月08日 14時00分
「丸美屋 チョコ麻婆」「エバラ 焼肉チョコッとダレ」「マルコメ チョコみそ汁」「桃屋 チョコレートですよ」
第9回 【教えてください】とあるメーカーから意外なチョコ商品。食べてみたいのは?
アスキーグルメ投票企画。もしも、バレンタインシーズン、とあるメーカーが意外なチョコ商品を出してきたとしたら、どれが一番食べたいですか?
-
2021年02月01日 11時00分
「イタリアバーガー」「ロシアンバーガー」「ブラジリアンバーガー」「フィンランドバーガー」
第8回 【教えてください】(仮に)世界のマクドナルドから日本初上陸!どれが気になる?
アスキーグルメ投票企画。「世界のマクドナルドから日本初上陸」とうたって〇〇バーガーが登場したとして、どれが一番気になりますか?
-
2021年01月25日 11時00分
「コーラ味」「ブルーチーズ味」「チョコミント味」「ゼロ」
第7回 【教えてください】こんなペヤングは絶対嫌だ。どれでしょうか?
アスキーグルメ投票企画。こんなペヤングはいやだ! もしこんなペヤングがあったとしても絶対食べたくないのはどれでしょうか?
-
2021年01月15日 11時00分
「たこやき」「闇鍋」「焼肉」「手巻き寿司」
第6回 【教えてください】海外の人とオンライン●●パーティー、盛り上がりそうなのは?
アスキーグルメ投票企画。海外の人とオンライン〇〇パーティーをしたら意外と盛り上がりそうなのは? 4択から選んでください。
-
2021年01月08日 12時00分
「寄せ鍋」「もつ鍋」「キムチ鍋」「湯豆腐」からどれ?
第5回 【教えてください】思い切ってパンに挟んだら意外とヒットしそうな「鍋」は?
アスキーグルメ投票企画。あなたはコンビニの開発部です。思い切ってパンに挟んだら意外とヒットしそうな「鍋」はなんでしょうか?4択の中から選んでください。
-
2020年12月18日 11時00分
「大根」「たまご」「もち巾着」「こんにゃく」の中からどれ?
第4回 【教えてください】凍える聖夜にたったひとつ「おでん」をもらえるなら?
アスキー調査企画。聖夜にひとり凍えている貴方。ふと目の前に差し出された熱々のおでん鍋。ひとつだけもらえるとしたら?
-
2020年11月26日 13時00分
第3回 【教えてください】忘年会で“ひとつだけ”食べ放題なら何を選ぶ?
アスキー調査企画。アスキー忘年会に参加した貴方。なぜか食べ物はひとり一種縛りだけど「食べ放題」のルール。貴方ならどれを選ぶ?
-
2020年11月17日 14時30分
あんなに魅惑的な食べ物はない
第3回 カップヌードルカレー味が最強である理由を語らせろ
「カップヌードル」「カップヌードル シーフードヌードル」「カップヌードル カレー」の中であなたはどれが好きですか? わたしはやっぱりカレーヌードル!
-
2020年10月19日 20時42分
ノーマル、シーフード、カレー、どれ?
第2回 【教えてください】カップヌードルを一生に一種しか食べられないならどれがいい?
アスキー調査企画。もし、カップヌードルを一生で一種しか食べられなかったとしたら、ノーマル、シーフード、カレーのうちどれがいい? 理由も教えてください。
-
2020年09月18日 17時45分
甘口~10辛 どれが好き?
第1回 【教えてください】あなた的ココイチのベストな辛さは?
アスキー調査企画。カレーハウスCoCo壱番屋で“辛い”だけではなく“辛くてもおいしい”とみなさんが感じる辛さのレベルをアスキーグルメが調査してまいりたいと思います!
