ASCII Power Review 第140回
ゲーミングUMPCの枠では収まらない最強コンパクトPC
「ONEXPLAYER 1S(Super Edition)」実機レビュー = 激小ボディにCore i7-1195G7で超速モバイルPCなのだ!
2021年09月22日 13時00分更新
テックワンは、8.4型ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER 1S(Super Edition) 国内正規版(1TB)」(17万3800円)を発売した。本製品は第11世代(Tiger Lake)の「Core i7-1195G7」を採用したゲーミングUMPC。AAAゲームをプレイできる「モンスタークラス」のモバイルゲーミングPCと謳われている。
一方、ゲームコントローラーが本体に装備されているが、タブレットPCと同様の専用キーボードカバーも用意されており、一般的なUMPC的な使い勝手も実現している。というわけでゲーム用途だけでなく、ビジネス用途の資質にも注目してレビューしていこう。
ゲーミングUMPCとして最高クラスのスペックだ
「ONEXPLAYER 1S(Super Edition)国内正規版(1TB)」(以下、ONEXPLAYER)は、OSに「Windows 10 Home 64ビット」、CPUに「Core i7-1195G7」(4コア8スレッド、2.90~5.00GHz)を採用。メモリーは16GB(LPDDR4x-4267)、ストレージは1TB(PCIe Gen3 x4接続SSD)を搭載している。
ディスプレーは8.4型WQXGA IPS液晶(2560×1600ドット、358ppi、sRGBカバー率100%、10点マルチタッチ対応)を搭載。ステレオスピーカーとマイクは内蔵されているが、ウェブカメラは非搭載だ。
インターフェースは、USB 4.0 Type-C×2、USB 3.0 Type-A×1、microSDメモリーカードスロット×1、3.5mmコンボジャックを装備。また本体底面には「ONEXPLAYER専用キーボード(英字配列)」と接続するための金属接点が用意されている。通信機能はWi-Fi 6(11ax)、Bluetooth 5.0をサポートする。
ゲームコントローラーはXboxコントローラー互換で、アナログスティックはALPS製。またショートカットキーとして「スタート」と「戻る」以外に、「デスクトップ」、「キーボード呼び出し」、「ターボ切り替え」が用意されている。「ターボ切り替え」では、TDPを20Wと28Wに切り替えられて、パフォーマンスを調整可能。また背面に配置されている電源ボタンは指紋認証センサー一体型だ。
本体サイズは288×130×21mm、重量は820g。バッテリーは59Whのリチウムポリマーが内蔵されている。バッテリー駆動時間は公表されていないので、ベンチマークで確認しよう。なお、ACアダプターとして小型なGaN採用65W USB PD対応急速充電器が同梱されている。ぜひ他メーカーでもGaN採用充電器が標準同梱されることを望みたい。
コントローラーとキーボードはグッド
タッチパッドはやや慣れが必要
この連載の記事
- 第267回 18インチになる世界初の2階建て2画面ノートPC「GPD DUO」実機レビュー
- 第266回 ついに発売!! キヤノンの最上位ミラーレスカメラ「EOS R1」徹底実写レビュー
- 第265回 未来デザインのPCが「CoreUltra2」で「Copilot+PC」になった!! 新「XPS13」実機レビュー
- 第264回 Copilot+PCはペンで使いたい=14型2in1ノート「HP OmniBook Ultra Flip14 AI PC」実機レビュー
- 第263回 「アポ・ズミクロン」の描写力に圧倒された!!フルサイズコンパクトカメラ「ライカQ3 43」実機レビュー
- 第262回 最先端AIで被写体トラッキング飛行してくれる超小型ドローン「DJI Neo」実機レビュー
- 第261回 最強AF撮影も1億7900万画素もやってみた=「EOS R5 MarkⅡ」実写レビュー
- 第260回 デルのフラッグシップも「スナドラX」搭載で「Copilot+PC」に=「New XPS 13」実機レビュー
- 第259回 AMDの新CPU「Ryzen AI」搭載「ASUS Zenbook S16」実機レビュー = インテルとクアルコムのCPUと比べてみた
- 第258回 最強化した「ROG Ally X」と「ROG Ally」を徹底比較したら、バッテリーが2倍長持ちだった
- この連載の一覧へ