ASCII Power Review 第84回
キーボードを刷新して5Gモデムも内蔵可能に
LAVIE Pro Mobile実機レビュー = フルモデルチェンジでリモートワークPCの完成形に!!
2020年06月25日 14時00分更新
NECパーソナルコンピュータは13.3型モバイルノートPC「LAVIE Pro Mobile」の新モデルを6月16日に発表した。
本製品は第10世代Core i5/i7プロセッサーに刷新するだけでなく、モビリティ、セキュリティー、生産性において新機能を追加し、テレワークや在宅ワークにもってこいのモバイル特化型ノートPCに仕上げられている。
と言うわけで今回はパフォーマンスだけでなく、使い勝手にもスポットを当ててレビューしていこう。
店頭モデルは
カラバリ含めて7モデルを用意
新LAVIE Pro Mobileの店頭モデルには、OSに「Windows 10 Home」が採用され、全モデルにオフィスアプリとして「Microsoft Office Home & Business 2019」が添付されている。
主要パーツのバリエーションは、CPUが「Core i5-10210U」/「Core i7-10510U」、メモリー(RAM)が8GB/16GB(オンボード)、ストレージが約256GB/約512GB(PCIe SSD)、ディスプレーが13.3型フルHD IPS液晶(LAVIEプライバシーガード搭載)/13.3型フルHD IPS液晶(LAVIEプライバシーガード非搭載)となっている。
「LAVIEプライバシーガード」については詳しくは後述するが、電気的にプライバシーフィルターのオンオフを切り替えて視野角を変化させる機能だ。
店頭モデルを一覧で整理すると、カラーバリエーションを含めれば7機種がラインナップされていることになる。
PM950/SAL(23万4800円前後)
Core i7-10510U/16GB/512GB/LAVIEプライバシーガード搭載
PM750/SAL、PM750/SAR、PM750/SAG(20万9800円前後)
Core i7-10510U/8GB/512GB/LAVIEプライバシーガード非搭載
PM550/SAL、PM550/SAR、PM550/SAG(18万9800円前後)
Core i5-10210U/8GB/256GB/LAVIEプライバシーガード非搭載
※SALがネイビーブルー、SARがクラシックボルドー、SAGがフレアゴールド
なお直販のカスタマイズモデルでは、ストレージは1TB SSD/インテル Optane メモリー H10 & ソリッドステート・ストレージ(32GB+512GB)/インテル Optane メモリー H10 & ソリッドステート・ストレージ(32GB+1TB)、通信機能はLTE、カラーはメテオグレー、OSはWindows 10 Pro、オフィスアプリは「Office Personal 2019」/なしが選択できる。自分好みに徹底的にカスタマイズしたいなら直販サイトから購入しよう。
SIMロックフリーのLTE対応モデルは
5G版も後日発売
サイズ/重量はディスプレーによって異なり、LAVIEプライバシーガード搭載モデルが307.2×216×16.9mm/約955g、LAVIEプライバシーガード非搭載モデルが307.2×216×16.7mm/約889g。つまりLAVIEプライバシーガード搭載モデルは高さが0.2mm、重量が約66g増えることになる。
ボディーは天面に加えて、新たに底面にもカーボン素材を採用し、キーボード面にはマグネシウムアルミニウムダイキャストを使用。一見きゃしゃだが面耐圧150kgf、76cm落下試験にクリアするタフネス性能を備えている。ただし重量は従来モデルより約52g増えているとのこと。重量の数値を競うよりも、剛性を重視したわけだ。
通信機能はWi-Fi 6(11ax)、Bluetoothに対応。そして、直販サイトで購入可能なSIMロックフリーのLTE対応モデルは5G版も用意されるとのこと。ただし5G対応モデルは後日発売予定なので続報をお待ちいただきたい。
インターフェースはUSB 3.1 Type-C(DisplayPort Alt Mode対応、DC-IN兼用)、USB 3.1 Type-C、USB 3.1 Type-A、HDMI、microSDメモリーカードスロット、ヘッドセットジャック、セキュリティーロックスロットが用意されている。ケーブル1本でディスプレー出力と本体充電を行なえるので、素早くセットアップできて重宝するはずだ。
モバイルノートPCとして嬉しい改良点が、薄型・急速充電対応の新ACアダプターが採用されたこと。従来モデルは93.5×40.5×29.5mm/203gの45W仕様が同梱されていたが、新モデルには88.5×51.5×22.5mm/210gの65W仕様が採用されている。わざわざサードパーティー製ACアダプターを購入する必要はなさそうだ。
セキュリティーと
ミーティングの質を向上させる独自機能
この連載の記事
- 第268回 インテル最新AI CPU「CoreUltra2」搭載で超軽量なのにバッテリーは15時間持ち=「MousePro G4」実機レビュー
- 第267回 18インチになる世界初の2階建て2画面ノートPC「GPD DUO」実機レビュー
- 第266回 ついに発売!! キヤノンの最上位ミラーレスカメラ「EOS R1」徹底実写レビュー
- 第265回 未来デザインのPCが「CoreUltra2」で「Copilot+PC」になった!! 新「XPS13」実機レビュー
- 第264回 Copilot+PCはペンで使いたい=14型2in1ノート「HP OmniBook Ultra Flip14 AI PC」実機レビュー
- 第263回 「アポ・ズミクロン」の描写力に圧倒された!!フルサイズコンパクトカメラ「ライカQ3 43」実機レビュー
- 第262回 最先端AIで被写体トラッキング飛行してくれる超小型ドローン「DJI Neo」実機レビュー
- 第261回 最強AF撮影も1億7900万画素もやってみた=「EOS R5 MarkⅡ」実写レビュー
- 第260回 デルのフラッグシップも「スナドラX」搭載で「Copilot+PC」に=「New XPS 13」実機レビュー
- 第259回 AMDの新CPU「Ryzen AI」搭載「ASUS Zenbook S16」実機レビュー = インテルとクアルコムのCPUと比べてみた
- この連載の一覧へ