この連載は江渡浩一郎、落合陽一、きゅんくん、坂巻匡彦が週替わりでそれぞれの領域について語っていく。今回は江渡浩一郎が「つくばをスタートアップの聖地にするためのタウンミーティング」を振り返る。
1月22日、「つくばをスタートアップの聖地にするためのタウンミーティング」を開催した。まずは簡単にイベントをふりかえる。
概要:つくば発の産業創出を活性化させ、スタートアップの聖地とするためにはどうするべきなのか、駅周辺のオフィス・インフラ、ベンチャー育成・インキュベーションの拠点やソフト面での整備、産学官連携など多面的な観点から議論するイベント。
セッションA「つくば発のシーズと経営人材をどう結びつけるか?」
登壇者:中川 磨、佐々木 敦也、國土 晋吾、司会:五十嵐 浩也
セッションB「つくば市中心部にスタートアップ拠点を作ろう!」
登壇者:鎮西 清行、常間地 悟、東 博暢、司会:江渡 浩一郎
セッションC「小笠原治&五十嵐市長スペシャル対談」
登壇者:小笠原 治、五十嵐 立青、ディスカッサント:五十嵐 浩也、司会:くとの
本イベントはつくばにおける産業創出を活性化させ、スタートアップの聖地にするためにはどうしたらいいかを議論するためのものだった。まずセッションAでは、つくばに存在するシーズと経営人材をうまく結びつけるにはどうしたらいいかを議論した。セッションBでは、スタートアップを創出するための基盤としてインキュベーション施設について議論した。
セッションCは、本イベントのハイライトであり、DMM.make Akiba仕掛け人である小笠原氏と、昨年11月に市長に就任した五十嵐立青氏との対談である。本イベントの全体のまとめをする前に、なぜ私がこのようなイベントを企画したかについて説明したい。
私はつくばに引越しして約10年になる。
この連載の記事
- 第318回 DTM勢がAIで作曲したら、AIの得意分野と苦手分野が見えてきた
- 第317回 ものづくり版コミケ「Makerフェア」2024年は面白かった。出展者の世代交代もなされているように見えた
- 第315回 0歳児、いつから保育園に? 女性の働き方、とことん考えてみました
- 第315回 推しの細胞がついた指輪を作ってもらった
- 第314回 おしゃれすぎるファン付きウェアを買って重要な問題に気付いた
- 第313回 0歳児がいながら、働く。ベストなやり方は?
- 第312回 パートナーの反対で転職できない問題
- 第311回 YouTubeの再生を止めないために画面を自動でタップする機械を作った
- 第310回 地方に移住したいが、東京にとどまるべきか
- 第309回 「マジック:ザ・ギャザリング」という深淵の入り口に立った。まだ底は見えない
- この連載の一覧へ