アップルが2025年に発売するiPhone 17 Proのリアカメラは、これまで通り三角形に配置されたデザインになるという。中国のSNS微博(weibo)の著名リーカーInstant Digital氏が12月18日にリークした。
同氏は情報筋からの話として、iPhone 17 Proの背面デザインは変更されるものの、3つのリアカメラは最近うわさで広がっている「横一列配置」ではなく、三角形の配置を維持すると伝えている。
リアカメラのデザインについては、米メディアThe Informationが先月、iPhone 17 ProとiPhone 17 Pro Maxの背面カメラ部分は従来の3Dガラスに代わってアルミニウム製の長方形バンプになり、ワイヤレス充電に対応するため下半分はガラス製のままになると伝えていた。
また、最近は中国のサプライチェーンからも「カメラモジュールは細長い楕円形になる」という情報が流れている。Instant Digital氏のリークはこれらのうわさと相反することになる。
果たしてどちらが真実を掴んでいるのだろうか……。

この連載の記事
-
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 -
第2234回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応? -
第2233回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、薄型デザインでも長寿命バッテリーに? -
第2232回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし? -
第2231回
iPhone
アップル、折りたたみ「iPad Pro」にディスプレー内蔵型Face ID搭載か -
第2230回
iPhone
アップル「iOS 19」インタフェースを大幅刷新か -
第2229回
iPhone
アップル、「AirPods」にリアルタイム翻訳機能を追加か -
第2228回
iPhone
アップル、ディスプレー付き「HomePod」WWDC後に量産か -
第2227回
iPhone
アップル新型iPad「C1モデム」非搭載か -
第2226回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」厚さ以外は「iPhone 17 Pro Max」と同じサイズに? -
第2225回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー大型化で厚くなる? - この連載の一覧へ