アップルはユーザーの長年の不満を解消する新しいMagic Mouseを開発しているようだ。米メディアBloombergのMark Gurman記者が12月15日のニュースレターで報じている。
同氏によるとアップルはここ数ヵ月、Magic Mouseの完全な刷新に取り組んでおり、現代にふさわしいデザインにしているという。ただしその発売は「今後12〜18ヶ月以内」にはなく、早くても2026年中頃になる見込みだ。
Magic Mouseは数ヶ月前に充電ポートがLightningからUSB-Cに切り替わったものの、その位置はいまもマウスの底面に配置されており、充電中は使用できない状態が続いている。アップルはこの問題をついに解決するようだ。
また、新しいMagic Mouseは人間工学に基づいたより使いやすいデザインになるとも伝えられている。

この連載の記事
-
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 -
第2234回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応? -
第2233回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、薄型デザインでも長寿命バッテリーに? -
第2232回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし? -
第2231回
iPhone
アップル、折りたたみ「iPad Pro」にディスプレー内蔵型Face ID搭載か -
第2230回
iPhone
アップル「iOS 19」インタフェースを大幅刷新か -
第2229回
iPhone
アップル、「AirPods」にリアルタイム翻訳機能を追加か -
第2228回
iPhone
アップル、ディスプレー付き「HomePod」WWDC後に量産か -
第2227回
iPhone
アップル新型iPad「C1モデム」非搭載か -
第2226回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」厚さ以外は「iPhone 17 Pro Max」と同じサイズに? -
第2225回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー大型化で厚くなる? - この連載の一覧へ