このページの本文へ

老舗メールアプリ「Thunderbird」スマホ版ついに正式リリース

2024年10月31日 17時40分更新

文● @sumire_kon

  • お気に入り
  • 本文印刷
Android向け「Thunderbird」の正式版をリリースを知らせる画像

 メールアプリ「Thunderbird」の開発チームは10月30日、Android向け「Thunderbird」の正式版をリリースしたと発表した。価格は無料で、Google PlayやGitHubからダウンロードが可能。Google Play版ではアプリ内課金で開発者を支援することもできる。

デスクトップ版Thunderbirdからの設定移行に対応

 Android版Thunderbirdは、2022年にMozillaが傘下に収めた「K-9 Mail」をベースに開発されたオープンソースのメールアプリ。IMAPおよびPOP3プロトコルに対応し、Gmail、Outlook、Yahoo! Mail、iCloudなど主要なメールサービスを利用できる。

 ほかのメールアプリからの設定移行については、ベータ版段階ではK-9 Mailのみの対応だったが、正式版ではデスクトップ版Thunderbirdからの移行にも対応。基本的にはデスクトップ版のエクスポートメニューからQRコードを表示し、それをAndroid版のインポートメニューから起動させたカメラで読み取る仕組みだ。

 対応OSはAndroid 5以上。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード

プレミアム実機レビュー

ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン