このページの本文へ

石川温のPCスマホニュース解説 第215回

クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる

2024年10月25日 07時00分更新

文● 石川温

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「あらゆるものにSnapdragonによるオンデバイスAIを」

 これほどまでに多くの業界キーマンからメッセージをもらう背景にあるのは、クアルコムが「あらゆるものにSnapdragonによるオンデバイスAIを」という世界観を本気で実現しようとしているからだ。

 かつてクアルコムで製品管理担当のシニアバイスプレジデントを務め、現在はXR製品担当のシニアバイスプレジデントとなっているジアド・アスガー(Ziad Asghar)氏は、「スマートフォン、スマートグラス、スマートウォッチ、ノートパソコンのそれぞれに生成AIが動くだけでなく、5G通信によってクラウドAIともつながるようになっていく」と語る。

 パラメーター数にしてスマートウォッチとスマートグラスは10億、スマートフォンは70億、ノートパソコンは130億のオンデバイスAIがそれぞれで動くというわけだ。

 すべてのデバイスでSnapdragonが動くには、パートナーの存在が不可欠だ。そのため、ノートパソコンであればマイクロソフト、スマートグラスはMeta、スマートフォンはサムスン電子やシャオミ、HONORが駆けつけたというわけだ。

 「スマートフォンのパートナーはグーグルではないのか」と思ったが、グーグルはイベントの2日目、車載向けプラットフォームのパートナーとして登場していた。まさにクアルコムは全方位でパートナーを増やし、Snapdragonエコシステムを拡大しようとしているようだ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン