小さな部品や材料を扱う場合に困りがちなのが、手元が暗いこと。デスクライトを使うだけで結構改善されますが、それでも奥まった部分には光を当てづらく、見えにくいといったことも多いです。
また、作業中に手や工具の影になってしまい、見たい部分だけが暗くて見えない……というのもよくあります。ライトの位置を変える、材料の角度を変えるといった工夫である程度解決できますが、なぜか角度を変えると作業しづらくなったりするんですよね。不思議なものです。
据え置きのデスクライトではなく別のものに変更する、というのも、効果的な方法。例えば、小型のライトを手に持って照らせば、ドンピシャの位置と角度から照らせるため、しっかり奥まで見ることができるでしょう。しかし、今度は片手がふさがってしまうため、思うように作業ができません。両手がフリーのまま、的確な位置から照らせるライトが欲しくなります。
●両手を使いながら確実に照らしたい
最初に思い浮かんだのはヘッドライト。頭に着けておでこで照らすわけですが、首の角度で照らす場所を微調整するというのは、意外と大変。ベストポジションで首を固定したまま作業となると、結構厳しくなります。
何か良いものがないかと探しているときに見つけたのが、指ぬきグローブの先にLEDライトを装備した、LEDグローブ。メイン用途は釣りのようで、暗い中でエサを付ける、仕掛けを付け替えたるといった用途で使うもののようです。
これが工作などの手元作業にも使えるのではないかと考え、試してみました。
なお、色々な製品がありますが、今回試したのは充電可能で繰り返し使える「フィッシンググローブ/USB充電」(購入価格2350円)です。
この連載の記事
-
第62回
自作PC
手のひらにメモしちゃう人に届け! 身体にフィットするメモ帳がすごく便利でした -
第61回
自作PC
材料の"硬さ"を手軽に調べられるツールがあるって知ってた? -
第60回
自作PC
え、金属ヤスリってどう選ぶの? ツボサンの「組ヤスリ」を試してみました -
第59回
自作PC
ドライバーや缶のフタ開けもできる、めちゃ強いカッター「ドラフィン L560」に驚いた! -
第58回
自作PC
大事な工具のメンテに! サビ取り・潤滑油「HOZAN Z-215」が便利でした -
第57回
自作PC
こて先がめちゃ細いペン型ハンダごて、本当に開始2秒で使えました -
第56回
自作PC
手のひらサイズの、TONEソケットレンチビットセットに心をつかまれました -
第55回
自作PC
穴の奥まで届く! 細いのに濃く書ける工作用シャープペンシルが便利です -
第53回
自作PC
簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした -
第53回
自作PC
ガラスってどうやって切るの? ガラスカッターを使ってみた - この連載の一覧へ