このページの本文へ

デジタル庁「マイナンバーカード対面確認アプリ」公開

2024年08月20日 14時00分更新

文● @sumire_kon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
アプリでICチップ情報をスキャンする様子

 デジタル庁は8月20日、iOSとAndroidに対応した「マイナンバーカード対面確認アプリ」を公開した。金融機関や携帯ショップ、役所などで、対面での本人確認が必要となるシーンで、顧客のマイナンバーカードの情報を読み取り、より確実な本人確認を可能とする。

ICチップを使った本人確認をより手軽に

 「マイナンバーカード対面確認アプリ」は対面での本人確認が必要となるシーンで、顧客のマイナンバーカードの情報を読み取り、より確実な本人確認を可能とするアプリ。金融機関や携帯ショップ、役所などで、業務用のスマホにインストールする形での利用を想定している。

 マイナンバーカードを使った本人確認は、本来はカードに内蔵されたICチップの情報を読み取る形が基本。2024年現在の技術ではICチップの偽造は難しいため、本物そっくりな偽造カードを作っても、ICチップを読み取る段階で偽造が判明する仕組みだ。

 しかし、実際には読み取り機を導入できず、スタッフがカード表面の記載事項を目視確認するだけとなっている現場も珍しくない。こうした状況の改善を目的に開発されたのが、スマートフォン1台でICチップを使った本人確認に対応できる「マイナンバーカード対面確認アプリ」だ。

券面の情報とICチップの内容を照合して偽造カードを排除

 アプリの基本的な仕組みは、以下のとおり。

1.マイナンバーカードの券面に記載された照合番号B(生年月日、有効期限、セキュリティーコードを組み合わせて生成された番号)をスマホのカメラでスキャンする

照合番号Bをスキャンする様子

2.スマホのNFCでマイナンバーカードのICチップ情報を読み取り、両者の内容に矛盾がないかアプリ側でチェックする

ICチップ情報を読み取る様子

3.問題なしと判断された場合のみ、ICチップに格納された氏名、住所、顔写真などの情報がアプリ上に表示される

 作業はすべてアプリ内で完結するほか、顧客がマイナンバーカードの暗証番号を入力する必要もない。

アプリの利用イメージ

 アプリを入れたスマートフォンには「本人確認をした日時」と「カードの有効期限(年)」および「セキュリティーコード」の情報のみ保存され、法令に基づき事業者が作成する本人確認記録とスマートフォンの記録を照合することで本人確認事務の正確さと効率を上げることが可能。一方、カメラで撮影したマイナンバーカード券面の写真や、ICチップから読み取った住所、氏名などの個人情報については保存されない形になっているという。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン