このページの本文へ

COMPUTEX TAIPEI 2024レポート 第20回

裏配線の新たな可能性を広げるMini-ITXケースをCoolerMasterがCOMPUTEXに参考出展

2024年06月05日 09時00分更新

文● 山県 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 COMPUTEX2024のCooler Masterブースでは、配線を背面に隠せるASUS「Back-To-the-Future(BTF)」シリーズのビデオカードが搭載できる専用PCケース「NR200P V2 BTF」と「NR200P MAX V2 BTF」が参考出展されていた。

ASUSの配線を背面に隠せる「Back-To-the-Future(BTF)」シリーズのビデオカードが搭載できる専用PCケース「NR200P V2 BTF」

 いずれもコンセプトモデルというPCケース。先日発売された「MasterBox NR200P V2」をベースに、BTFシリーズ専用マザーボードの電力供給用スロットに接続するためのPCIeハイパワーコネクター「Graphics Card High-Power (GC-HPWR) Gold Finger」をトップ部分に備えている。これにより、GeForce RTX 4090搭載の「ROG-STRIX-RTX4090-O24G-BTF-GAMING」の搭載を可能とした。

ケーストップにガチャリと装着するだけでビデオカードの搭載が完了する

PCIeハイパワーコネクター「Graphics Card High-Power (GC-HPWR) Gold Finger」の変換基板を利用する

 BTFシリーズ専用マザーボードでしか使用できないという欠点を補えるほか、Mini-ITXベースのコンパクトなPCで、もっともパワフルなビデオカードを使用できるのがポイントだ。BTF対応マザーとセットで購入する必要もないため、よりBTFの裾野を広げる可能性をもつPCケースといえそうだ。

「NR200P MAX V2 BTF」はケース内にすっぽり収まるように搭載できる

【関連サイト】

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中