ライトアップやプラネタリウムも実施

京都 妙満寺で初夏の星空を楽しむ第4回「えいでん☆星空観望会」

文●夜景LOVEWalker

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 叡山電鉄は6月8日、京都市左京区の顕本法華宗総本山妙満寺にて、「えいでん☆星空観望会」を開催する。

 本イベントは今回で4回目を迎え、妙満寺では昨年の第3回に引き続いての開催となる。今回も境内にて天体望遠鏡を使って星空を観望するほか、京都産業大学神山(こうやま)天文台サポートチームや星の案内人「星のソムリエ」による、当日の夜空の解説や星の話などを聞ける。

 また、妙満寺が所有する、「雪月花の三庭苑」の一つ「雪の庭」を特別にライトアップするとともに、書院の天井に星を投影する「雪の庭プラネタリウム」(有料)のほか、今回は、一夜限りの「星空☆御朱印」の授与(有料)も初めて実施する。

雪の庭プラネタリウム(昨年の様子)

星空☆御朱印

■第4回 えいでん☆星空観望会
開催日:6月8日
時間:18時30分~21時(小雨決行・荒天中止)
場所:妙満寺

・天体望遠鏡で星空観望
 時間:19時頃
 参加費:無料
 当日の夜空 春の大三角/春の大曲線/銀河 ほか

・星空案内人による星のお話し
 案内時間:1回目(こども向け):18時30分~(およそ30分間)
      2回目(一般向け):19時30分~(およそ30分間)
 案内人:MC&解説:星のソムリエ「足立唯夏」(FM宝塚パーソナリティー)
 解説:京都産業大学 神山天文台サポートチーム
 参加費:無料

・妙満寺 夜間特別拝観・雪の庭プラネタリウム
 拝観時間:18時30分~21時(拝観受付は20時30分まで)
 参加費:夜間特別拝観料金 中学生以上1200円、小学生以下600円
     ※小学生以下は、中学生以上料金1名につき2名まで無料。3名以降は1名につき小学生以下料金がかかる

・妙満寺「星空☆御朱印」の授与
 授与時間:18時30分~20時30分 ※なくなり次第終了
 授与料金:1枚700円

※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行なわれている可能性があります。あらかじめ最新の情報をご確認ください。 またお出かけの際は、手洗いやマスクの着用、咳エチケットなどの感染拡大の防止に充分ご協力いただくようお願いいたします。