お茶したいけど飲食店は激混み!そんな時にめっちゃ便利な丸の内の新スポット、知ってますか?
丸の内エリアは、都心部のなかでは仲通り沿いなどにベンチが多いと思いませんか? 私自身、ちょっと休憩したい時やテイクアウトしたドリンクやフードを食べるときにありがたいな~と思うことが多いです。
ですが、これからの季節、どんどん寒くなって長時間屋外のベンチに座るのはちょっとつらいこともありますよね。そんなとき、選択肢の1つに入れたいのが丸ビル5階のマルデッキ。これまでも椅子やテーブルが置かれて便利なスペースでしたが、12月1日にリニューアルオープンし、ますます使いやすいスペースとして生まれ変わったんです!
食事スペースに、喫茶店代わりに、便利なマルデッキ
12月1日、丸ビル5階のクア・アイナ前のスペース、マルデッキがリニューアルオープンしました。ここは、丸ビル内で購入したものを飲食することができるスペース。
広々としたスペースに全60席が用意されています。リラックスできそうなソファ席や、食事もしやすそうなしっかりとしたテーブルのある席など、席のタイプもさまざま。また、12月現在はポインセチアが飾られていますが、植栽は季節によって変わっていくそう。
さらには、コンセント付きのハイカウンターまで! パソコンを使った作業をしたい時にも安心です。このハイカウンターでは、お昼時にはお弁当の販売などを行うこともあるんだとか。
丸の内で働く皆さんは、飲食店が込み合っている時はお弁当などをテイクアウトして会社に戻って食べることも多いかと思いますが、できればお昼休みは会社以外の場所で気持ちを切り替えたいもの。そんな時に、このスペースは大いに役立ってくれそう。6階まで吹き抜けの空間になっていて開放感があるのも嬉しいです。
さらに、外はすぐそこに東京駅! マルデッキの中からも東京駅が見えます。
同じく5階の展望テラスも目の前ですぐに出られるので、休憩終わりは東京駅を眺めてリフレッシュするのも良さそう。
もちろん平日以外にも、休日のお買い物途中など、ちょっと休憩したい時にドリンクなどをテイクアウトして立ち寄るのにも最適。いろいろな使い方ができそうです。
かなり便利に使えそうなニュースポット。覚えておけばきっと役に立つはず!
マルデッキ
場所:丸ビル5F
開放時間:フロア営業時間に準ずる
文 / オシミリン(LoveWalker編集部)
大阪生まれ。
趣味は読書と写真を撮ること、おいしいものを食べておいしいお酒を飲むこと。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
地方活性
郵便局舎時代の名残、見つけられる?「KITTE」のすべてを教えてくれる丸の内びと─雨宮孝祐さん地方活性
丸の内屈指のチキン!クリスマスシーズンはやっぱりこれでしょ!地方活性
スーパーマリオ一色の丸の内、スタンプラリーは大人も大満足だった!地方活性
「現代アートは難しい?」そんな思いを払拭してくれたアーティストの生の声。これはアートを見る楽しさにハマりそう!地方活性
丸の内で出会う、“今”を感じ取れる若きアーティストたち渾身の作品地方活性
サニーヒルズ「幸せを呼ぶフルーツ」パイナップルケーキのギフトセット、縁起が良くて美味しくて最高♪地方活性
可愛すぎんか、お正月向けバナナワッフルクッキー。食べたいのに食べられないじゃん!地方活性
おしゃれで機能的な東京駅開業110周年記念グッズたちとお茶のステキな関係地方活性
ミシュラン獲得ホテルの料理がキッチンカーで食べられる大チャンス!地方活性
ビールをアレンジしたカクテル「ビアテル」がお酒の楽しみ方を広げてくれそう!地方活性
【150セット限定】ロブション1箱でフランス各地を巡るバレンタインチョコ