このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Windows 11 Tips特集 第53回

Teamsのビデオ会議は「Copilot for Microsoft 365」で効率爆上がり

2024年03月12日 09時00分更新

文● 柳谷智宣 編集●ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

他の参加者が抜けた後に、Copilotで議事録を作成できる

会議が終了しほかの参加者の退出後でも利用可能

 会議が終わってほかの参加者が抜けた後でも、Copilotを利用することができる。「○○さんの最後の発言ってなんだっけ?」など、会議をさかのぼっての質問も可能なので、録音を聞き直す必要もなく、便利だ。

 「この会議の議事録を作ってください」と入力すると、会議の流れを網羅しつつ要約してくれた。一般的な議事録のフォーマットにはなっていなかったが、内容がまとめられているうえ、アクションプランリストはできているのだから、自分で作ってしまっても手間はかからないだろう。もちろん、別の生成AIを使うのもありだ。

チャットを要約できる

チャンネルの会話からアクションプランを抽出できる

 チャットやチャンネルでもCopilotを利用できる。ある程度会話が進むとCopilotが使えるようになり、会話のハイライトを抽出したり、アクションプランをリストアップしたり、要約してもらったりできる。出力の精度はなかなかのもので、十分に実用レベル。これまでの会話をさかのぼらなくても、ポイントを質問したり、アクションを把握できるのは助かる。

 TeamsのCopilotはとても便利。きちんと動作し、望んだ出力が得られる。抜け漏れなく返答してくれるので、使おうという気になる。特に、会議中にその場の会話の流れを把握するというのは他の生成AIでは難しいので、Teams×Copilotならではの活用法となる。Teamsを使っているなら、ぜひ「Copilot Pro」ではなく「Copilot for Microsoft 365」を契約することをお勧めしたい。

 

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン