このページの本文へ

Stable Diffusion入門 from Thailand 第12回

これは便利!「Stable Diffusion」が超簡単に始められる「Stability Matrix」

2024年03月13日 09時00分更新

文● 田口和裕

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Stable Diffusionのモデルを追加する

 次はモデルを追加しよう。左側の「Checkpoints」をクリックすると、「LoRA」「LyCORIS」「StableDiffusion」などに分類されたモデルの一覧が表示される。

 「.safetensors」「.ckpt」の拡張子が付いたいわゆるモデルは「StableDiffusion」に入れることになる。

 筆者はStable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111版)の「models/Stable-diffuison/」以下にモデルをまとめてあったため、そこから直接ドラッグ&ドロップする。

 なお、「CivitAI Helper」などを利用しているとモデル(.safetensors)以外にもサムネ画像(.png)やメタデータ(.civitai.info)などのファイルも作成されているが、移動するのはモデルだけでよい。

 なお、インポートの前に画面右上の「…」をクリックして「モデルの見出し画像を表示」「インポート時にメタデータを自動検索」を入れておこう。(後からでも構わない)

 モデルのインポートが終了したところ。自動的にサムネイル画像やメタデータが生成されている。

 「ベースモデル」をクリックするとStable Diffusionのバージョン(SD1.5、SDXLなど)で絞り込むことができるのが便利だ。

 この要領でモデル以外の「LoRA」「LyCORIS」「VAE」「ControlNet」などがあれば追加してしまおう。

UI環境(パッケージ)を追加する

 画面左から「Package」を選ぶとPackage選択画面が表示される。今のところまだStable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111版)しかないので、画面下部の「パッケージの追加」をクリックしよう。

 追加できるPackageの一覧が表示される。ここでは、より高速な画像生成ができると話題の「Stable Diffusion WebUI Forge」をクリックしてインストールしてみよう。

 詳細画面が表示されるので確認して「インストール」をクリック。

 先ほどと同様インストールが始まる。なお、複数のPackageを同時にインストールすることも可能なようだが、実際は1つずつやっていくほうが確実だろう。

 インストールできるUI環境は、「Stable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111版)」「Stable Diffusion WebUI Forge」のほか、現在のところ以下の9種類がある。

「ComfyUI」
「Fooocus」
「Fooocus-MRE」
「SD Web UI-UX」
「SD.Next」
「Fooocus ControlNet」
「Ruined Fooocus」
「VoltaML」
「InvokeAI」

 さらに、「Kohya's GUI」「OneTrainer」といった学習用ツールまで用意されている。

 こうして、「WebUI」「WebUI Forge」「ComfyUI」「Fooocus」と、これまで本連載で扱ってきたPackageを一通りまとめることができた。

 起動するにはPackageの下にある「Launch」ボタンをクリックするか、

 「Launch」画面に移動し、プルダウンメニューで起動したいPackageを選んで「Launch」をクリックすればよい。

 一点だけ、「Fooocus」にはアニメ風・実写風に特化した専用の起動メニューがあり、それが使えなくなってしまったのではと心配していたのだが、

 「Launch」ボタンの右にある「歯車」をクリックし、

 表示される「Launch Option」画面の「Preset」を選ぶことで無事選択できた。本当に至れり尽くせりである。

カテゴリートップへ

この連載の記事
ピックアップ