Stable Diffusion入門 from Thailand 第12回
これは便利!「Stable Diffusion」が超簡単に始められる「Stability Matrix」
2024年03月13日 09時00分更新
複数のUI環境のインストールや更新がワンクリックで可能に
画像生成AI「Stable Diffusion」をブラウザーで使うために必要なのがUI環境。筆者が入門したときは「Stable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111版)」しか選択肢がなかったが、現在は「ComfyUI」「Fooocus」「Stable Diffusion WebUI Forge」など様々な種類が出ている。
これらは基本的に別のアプリケーションなので、それぞれ環境設定・インストールをする必要があり、パソコンの中に複数の環境が乱立しがちだ。
さらに、これらのUIで利用するモデル(Checkpoint)やVAE(高画質化ツール)、LoRA(追加学習モデル)などもUIごとに必要になる。シンボリックリンクなどを使ってひとつのフォルダーにまとめる方法はあるが、大量のファイルの管理はなかなか大変だしストレージ消費もバカにならない。
そこで役立つのが「Stability Matrix」だ。
Stability Matrixは、Stable Diffusion用のマルチプラットフォームパッケージマネージャーおよびインターフェース。インストールすれば複数のUI環境のインストールや更新がワンクリックで可能になる。GitやPythonの依存関係が埋め込まれているため、ややこしい環境設定に悩むこともない。さらにAUTOMATIC1111版およびComfyUIではプラグイン、拡張機能などの管理・インストールもできるというものだ。さっそくインストールして試してみよう。
「Stability Matrix」インストール方法
まずはGitHubレポジトリーの「Release」ページから、「Assets」にある「StabilityMatrix-win-x64.zip(Windowsの場合)」をダウンロードして解凍する。
解凍された「StabilityMatrix.exe」をダブルクリックして起動しよう。
規約を読んでチェックを入れたら「続ける」をクリック。
インストールする場所を指定する。今回はDドライブ(SSD)直下に「StabilityMatrix」フォルダーを作ってそこにインストールすることにする。
なお、ここで「Portable」モードにチェックを入れておくとすべてのデータと設定がアプリケーションと同じフォルダーに保存されるため、別のフォルダーや別のコンピュータに移せるようになる。
次に、インストールするUI(「Package」)を選択する。まず基本の「Stable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111版)」を選択。すでにインストール済みではあるのだが、一から入れ直すことにする。
推奨モデルが紹介されるが、モデルはすでにダウンロード済みなので「閉じる」をクリックしてスキップ。
ダウンロード&インストールが進む。いつもはターミナルに表示される呪文のような文字列もこの中で表示されると少し安心感がある(笑)。
インストールが終わったら、左側の「Launch(宇宙ロケットのアイコン)」メニューを選び、「Stable Diffusion WebUI」が選択されていることを確認して「Launch」ボタンをクリックする。
すると、おなじみの文字列が表示され……。
自動的にブラウザーが起動し「Stable Diffusion WebUI(AUTOMATIC1111版)」の画面が表示された。
すごい!ほんとに(ほぼ)ワンクリックだ!!
この連載の記事
-
第26回
AI
人気の画像生成AIツール「ComfyUI」デスクトップアプリがめっちゃラク 初心者にオススメ -
第25回
AI
業界トップ級の画像生成AIツール「Recraft」 Adobeユーザーは体験する価値あり -
第24回
AI
SD3.0の汚名返上なるか?!画像生成AI「Stable Diffusion 3.5」を試してみた -
第23回
AI
最新の画像生成AI「FLUX1.1 [pro]」違いは? Midjourney、DALL-E、Imagen 3、Stable Image Ultraと比較 -
第22回
AI
画像生成AI「Midjourney」の使い方 Webアプリ版の画像編集機能を完全マスター -
第21回
AI
画像生成AI「Midjourney」の使い方 待望のWebアプリ版を徹底的に解説します -
第20回
AI
話題の画像生成AI「FLUX.1」をStable Diffusion用の「WebUI Forge」で動かす(高速化も試してみました) -
第19回
AI
画像生成AI「Stable Diffusion」の代替に? 話題の「FLUX.1」を試した -
第18回
AI
イラストを完成させる動画はAIで作れるのか「Paints-Undo」試してみた -
第17回
AI
人気の画像生成AI、違いは? Stable Diffusion XL、Midjourney、DALL-E、Playgroundの画風を比較する -
第16回
AI
画像生成AI「Midjourney」の使い方 画風やキャラクターを固定する「スタイルリファレンス」「キャラクターリファレンス」はこう使う - この連載の一覧へ