木材の加工でよく行うのは、切り分ける、表面を磨く、穴をあける、削るといったもの。この中から難易度が高い作業をあえて選ぶとすれば、「削る」という加工でしょうか。
カンナを使って表面を仕上げる、ノミやナイフで形を整える、半立体の装飾を彫る、といったものが主な内容ですが、どれも工具があるだけではキレイに仕上げるのは困難。基本的な使い方とコツを教えてもらい、何度も練習し、ようやくそれらしくなるというものでしょう。
中でも「彫る」というのは、力加減だけでなく、センスまで必要となりがち。彫刻刀を手に練習したくても、長時間の作業は手を痛めてしまいます。小学校の授業で作った木版画で手にマメを作った……なんて記憶がある人も少なくないハズです。
また、いくら腕が上がってキレイに仕上げられるようになっても、堅い木材だと彫りすすめるのは困難。さらにサイズが大きければ時間がかかり、「せめて楽に彫れる工具があれば」と考えずにはいられません。
そんな人に使ってもらいたいのが、電動彫刻刀。少ない力で彫りすすめることができるため、長時間の練習はもちろん、硬い木材の加工にもぴったりです。
今回、京セラインダストリアルツールズの「DC-501」を借りられたので、この電動彫刻刀の使い勝手をチェックしてみました。
この連載の記事
-
第62回
自作PC
手のひらにメモしちゃう人に届け! 身体にフィットするメモ帳がすごく便利でした -
第61回
自作PC
材料の"硬さ"を手軽に調べられるツールがあるって知ってた? -
第60回
自作PC
え、金属ヤスリってどう選ぶの? ツボサンの「組ヤスリ」を試してみました -
第59回
自作PC
ドライバーや缶のフタ開けもできる、めちゃ強いカッター「ドラフィン L560」に驚いた! -
第58回
自作PC
大事な工具のメンテに! サビ取り・潤滑油「HOZAN Z-215」が便利でした -
第57回
自作PC
こて先がめちゃ細いペン型ハンダごて、本当に開始2秒で使えました -
第56回
自作PC
手のひらサイズの、TONEソケットレンチビットセットに心をつかまれました -
第55回
自作PC
穴の奥まで届く! 細いのに濃く書ける工作用シャープペンシルが便利です -
第54回
自作PC
指先から光を! LEDグローブなら暗い中でも細かい作業ができます -
第53回
自作PC
簡単に固定ナットのネジ穴作りができる「ちょっとナッターII」が便利でした -
第53回
自作PC
ガラスってどうやって切るの? ガラスカッターを使ってみた - この連載の一覧へ