第324回 SORACOM公式ブログ
ソラコム公式ブログ
SORACOM ユーザーコンソールのログイン画面リニューアル、SORACOM STARLINK BUSINESSキットを販売開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 09/16-09/29
本記事はソラコムが提供する「SORACOM公式ブログ」に掲載された「SORACOM ユーザーコンソールのログイン画面リニューアル、SORACOM STARLINK BUSINESS キットを販売開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 09/16-09/29」を再編集したものです。
こんにちは。ソリューションアーキテクトのtakuyaです。
iPhone 15が発売されましたね。USB-Cに対応したのでケーブルを揃えれそう、と思ったのですが、購買意欲が湧かず見送ることにしました。そのかわりにMagSafeで充電できるように周辺機器をアップデートしようと思います。それでは今週もアップデートを見ていきましょう。
アップデート
変更の詳細についてはChangeLogを参照ください。
- 09/25(火)
- SORACOM ユーザーコンソールのログイン画面が新しくなりました
- この変更のポイントは次のとおりです。
- 最新の Soracom Design System に準拠し、プラットフォームにわたって一貫性のあるユーザー体験を提供します。
- 2 箇所に分散していたログイン画面、https://auth.soracom.io/login と https://console.soracom.io/login を統一しました。
- ページの読み込み速度が約 5 倍に高速化しました。
- 新しいログイン画面の URL は https://auth.soracom.io/login です。
- この変更のポイントは次のとおりです。
- SORACOM ユーザーコンソールのログイン画面が新しくなりました
- 09/28(木)
- SORACOM STARLINK BUSINESS キットを日本限定で販売開始しました
- 日本法人のお客様を対象に、SORACOM IoT ストアおよび SORACOM ユーザーコンソールで SORACOM STARLINK BUSINESS キット の販売を開始しました。
- SORACOM STARLINK BUSINESS キットは、法人向け衛星通信サービス “Starlink Business” の利用に必要な「HP タイプ Starlink キット」と、広範な動作温度とアルミケーシングを備えた Teltonika 社の産業用 LTE ルーター「RUT241」のセット商品です。
- SORACOM STARLINK BUSINESS キットの詳しい仕様については、商品ページ を参照してください。
- SORACOM STARLINK BUSINESS キットを日本限定で販売開始しました
- 09/29(金)
- getDataEntries API で一度に取得できるデータ件数の上限を 1,000 に変更しました。
- DataEntry:getDataEntries API で一度に取得できるデータエントリ数の上限を 1,000 に変更しました。
- DataEntry:getDataEntries API は、SORACOM Harvest Data に送信されたデータを取得するための API です。この API では limit パラメータを使用して、取得するデータエントリ数の上限を指定できます。今回の変更で limit パラメータに指定できる値の上限が 1,000 に変更されました。limit に 1,000 より大きい値を指定した場合は、1,000 が指定された場合と同様に動作します。
- getDataEntries API で一度に取得できるデータ件数の上限を 1,000 に変更しました。
SORACOM Users
- 09/19(火)
- IoT SIM の有効期限とアクションを設定する
- 期限切れ時のアクションの詳細を更新しました
- Alert rule を設定する
- 「データが無いかすべてのデータが null のとき」の動作を更新しました
- IoT SIM の有効期限とアクションを設定する
- 09/28(木)
- 請求書払いの概要 – インボイス制度対応
- インボイス制度対応(適格請求書発行事業者および登録番号)について追記しました
- 請求書払いの概要 – インボイス制度対応
Blog記事
- 09/20(水)
- 09/21(木)
- 09/22(金)
- 09/27(水)
- 09/28(木)
- 09/29(金)
外部メディア
- 09/14(木)
- 09/19(火)
プレスリリース
- 09/27(水)
- 09/28(木)
スライド公開
- 09/23(土)
- IoTだからこそ、サーバーレスを活用すべき3つの理由
- Technology Evangelist: max
- IoTだからこそ、サーバーレスを活用すべき3つの理由
- 09/26(火)
- 【IoT-Tech Meetup #5】IoTとは?WireGuard概要とIoTで通信を守る理由
- Technology Evangelist: max
- 【IoT-Tech Meetup #5】IoTとは?WireGuard概要とIoTで通信を守る理由
- 09/26(火)
- 【IoT-Tech Meetup #5】WireGuardを動かす環境やハードウェア紹介
- Solutions Architect: takao
- 【IoT-Tech Meetup #5】WireGuardを動かす環境やハードウェア紹介
開催中のキャンペーン
- 09/01(金)〜10/31(火)
- 09/13(水)〜10/31(火)
今後のイベント
- 10/12(木)〜10/13(金)
- 10/21(土)
- 10/25(水)〜10/27(金)
- 11/08(水)
- 11/10(金)
SORACOM STARLINK Businessキットの販売が開始されました。要件さえ合えば、セルラーの電波が届かない場所でもSORACOMプラットフォームを利用してデータを送受信することが可能になります。山奥や海上など、更にSORACOMの利用が拡がることを期待しています。
他に「こんなことを書いてほしい」「読者からのお便りを紹介してほしい」などなどご要望やご質問、本ブログ記事の感想などございましたら、Twitter のハッシュタグ#SORACOMでTweetいただけると幸いです。#ほぼソラでも大丈夫です!
それでは。また次回をお楽しみに!― ソラコム takuya @okeee0315
投稿 SORACOM ユーザーコンソールのログイン画面リニューアル、SORACOM STARLINK BUSINESS キットを販売開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 09/16-09/29はSORACOM公式ブログに最初に表示されました。
この連載の記事
-
第502回
デジタル
IoTがトラック輸送業界をどのように変えているのか -
第501回
デジタル
簡単に構築、カメラ+SORACOM Flux+生成AIによる映像監視システムの解説 -
第500回
デジタル
位置情報トラッキングシステムのIoTレシピを公開、日経CNBC「トップに聞く」出演動画公開、他 ほぼ週刊ソラコム 01/04-01/24 -
第499回
デジタル
3Gのサービス終了に向けたIoTデバイスの準備方法 -
第498回
デジタル
【保存版】 ここから始める IoT 、基礎から学べる入門向けコンテンツガイド -
第497回
デジタル
総勢31名の執筆陣!SORACOM アドベントカレンダー 2024とソラコムサンタの振り返り -
第496回
デジタル
SORACOM Flux の Webhook アクションが認証ヘッダーに対応、AWS Signature V4 も使用可能に。より広がる IoT アプリの自動化へ! -
第495回
デジタル
2025/1/29(水) オンラインセミナー「まだ間に合う!3G停波後のIoT通信」を無料開催! -
第494回
デジタル
SORACOM Flux グランプリ開催!セールスメンバーの挑戦と成果 -
第493回
デジタル
【後編】生成 AI を “さらに” 使いこなす、5つの考え方とユースケース