このページの本文へ

G-Master Spear X670Aをレビュー

Ryzen 7 7800X3D&RTX 4070の最新タッグなら5年先も戦えるゲーミングPCに

2023年05月13日 10時00分更新

文● 宮里圭介 編集●ジサトライッペイ

提供: サイコム

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

USB Type-Cや高速な無線LAN機能も備える

 PCケースの使いやすさの面でいうと、インターフェースも要チェックポイント。前方のインターフェースはPCケース天面手前にあり、2基のUSB Type-A、ヘッドセット、USB Type-Cを装備している。

USBポートはType-Aだけでなく、最近増えてきたType-C機器も使える

 今でも前方のインターフェースのUSBポートはType-AのみというPCケースも多い中、標準でType-Cがある点がうれしい。一方で、背面インターフェースはマザーボードに依存する。今回選んだASUSの「TUF GAMING X670E-PLUS WIFI」は、USB 3.2 Gen 2×2を含む多数のUSBポートはもちろんのこと、Wi-Fi 6無線LANや2.5GbE有線LANも備え、高速なLAN環境を構築できる。

USBポートはType-Cが2基(USB 3.2 Gen 2×2が1基、USB 3.2 Gen 2が1基)、Type-Aが8基(USB 3.2 Gen 2が3基、USB 3.2 Gen 1が5基)と充実している

定番ベンチマークでカスタム後の性能をチェック

 ここまでカスタマイズのポイントやその根拠などを紹介してきたが、やはり最も気になるところは性能だろう。ということで、今回カスタマイズしたG-Master Spear X670Aの性能を、定番ベンチマークソフトを使ってチェックしてみよう。

Ryzen 7 7800X3D、メモリー32GB、GeForce RTX 4070という構成で検証

 まずはCPU性能を見るために、「CINEBENCH R23」の結果から見ていこう。このベンチマークソフトは、CGのレンダリング時間からCPU性能を測ってくれるもの。結果は「pts」という単位の独自スコアーで表示され、この値が高ければ高いほど高性能なCPUとなる。

 テストは全コアフルに使用する「Multi Core」と、コアを1つだけ使う「Single Core」の2つ。テスト時間は約10分という、デフォルトの設定だ。

CINEBENCH R23の結果

 結果はMulti Coreが17267ptsで、Single Coreが1772pts。現行デスクトップPCにおいては、飛び抜けて高いスコアーではないが、それでも一般用途からゲームまで、幅広い用途をそつなくこなせるだけのポテンシャルはありそうだ。

 続いて、総合ベンチマークソフトの「PCMark 10」の結果を見てみよう。こいらはブラウザーやオフィスソフト、動画や写真編集といった幅広い用途の性能をチェックしてくれる。総合スコアーだけではなく、テストグループごとのサブスコアーにも注目してほしい。

 テストグループはビデオ会議やブラウザーを扱う「Essentials」、主にオフィスソフトの性能を測る「Productivity」、動画や写真編集といったクリエイティブ分野の「Digital Content Creation」の3つだ。

PCMark 10の結果

 総合スコアーは8886で、サブスコアーも総じて悪くない。飛び抜けた性能ではないが、バランスの良さが印象に残る。がっつりCPU性能がものを言う動画編集やCGレンダリング、動画配信では不安が残るものの、一般用途なら不満はまったく出ないだろう。

 メインストレージのSSDには、コスパが良いCrucialの「P5 Plus」(500GB M.2 SSD、PCIe 4.0)を採用。ベンチマークソフト「CrystalDiskMark 8.0.4」で速度を計測した。

CrystalDiskMark 8.0.4の結果

 シーケンシャルはリードが約6671MB/sで、ライトは約4367MB/sと十分高速。標準構成は500GBモデルなので、多くのゲームをインストールするなら、1TBモデル(+5990円)にしておくといいだろう。

 さらに高速なSSDが欲しい人は、Western Digitalの「WD Black SN850X」や、Samsungの「990 PRO」といったSSDも選択できる。このBTOメニューの幅広さもサイコムのウリの1つだ。

カテゴリートップへ