みなさんこんにちは。2024年の3月に迎える30周年に向けて、これまで実施してきましたさまざまなプロジェクトが、どのように誕生したかというプロセスを、ご紹介していく「ラー博にまつわるエトセトラ」。
2022年7月より、過去にご出店いただいた約40店舗の銘店を2年間かけて、3週間のリレー形式で出店していただく「あの銘店をもう一度“銘店シリーズ”」と、2022年11月7日より、1994(平成6)年のラー博開業時の8店舗(現在出店中の熊本「こむらさき」を除く)が、3ヶ月前後のリレー形式で出店する「あの銘店をもう一度“94年組”」がスタートしました。おかげさまで大変多くのお客様にお越しいただいております。
前回の記事はこちら: ラー博にまつわるエトセトラ Vol.19 あの銘店をもう一度第12弾 隠れ家的ご当地ラーメン岐阜・飛騨高山「やよいそば」
過去の連載はこちら:新横浜ラーメン博物館のウラ話
元祖名島亭さんの紹介をする前に2023年3月2日よりあの銘店をもう一度“94年組”の第2弾としてご出店いただきました環七「野方ホープ1994」さんについてご紹介させていただきます。
環七「野方ホープ1994」は、1988(平成10)年、環七ラーメン戦争の真っ只中に創業。熾烈な競争が繰り広げられる日本有数の激戦区において、今年で35周年を迎え、今もなお愛され続ける銘店。そのラーメンは、背脂たっぷりの見た目でありながら、すっきりとした後味なのが特徴。
豚骨、鶏、そして芋などの野菜類から抽出される甘みが、一般的な醤油とんこつとも背脂ラーメンとも異なる、複雑に調和した味わいを作り出します。
今回の出店では、現在よりもワイルドだった1994年当時の味を再現し、今は亡き創業者の小栗冨美代氏に捧げます。出店期間は2023年3月2日(木)~7月17日(月)。当時の味が食べられるのはラー博だけです!
詳細はコチラをご覧ください。https://www.raumen.co.jp/information/news_001622.html
さて、本題に戻りまして、3週間のリレー形式で行われる銘店シリーズの第13弾は、1987(昭和62)年創業、継ぎ足され続ける秘伝の"築炉釜出し"スープ、博多「元祖名島亭」さんです!出店期間は 2023年3月14日(火)から4月3日(月)。
全国のご当地ラーメンで最も知名度があるのが札幌と博多です。
元祖名島亭の創業は1987年。創業者の城戸 修氏(現在は引退)は長浜の銘店で修業し、独立にあたっては毎日食べても飽きない、味噌汁のような愛されるラーメンを目指しました。
「元祖 名島亭」は、博多の中心地から8kmも離れた住宅街に本店(現在は閉店)を構えているにもかかわらず、地元のみならず県外からも多くの人が訪れる、博多長浜ラーメンの銘店です。
2008(平成20)年4月に放送されたFBS福岡放送「九州ラーメン総選挙2008」では、地元の支持を得て、見事1位に輝くなど、その実力は県内外のラーメン通をも唸らせています。
「元祖 名島亭」の命はスープ作りにあります。
通常、長浜ラーメンのスープはその日の分のみ仕込む『取り切り』が一般的ですが、木戸氏が試行錯誤の末にたどり着いたのが、スープ釜を空にせず、減った分のスープを継ぎ足す『呼び戻し』です。"本物"を求め、本場・久留米から鋳鉄製の羽釜「築炉釜(五右衛門釜)」を取り寄せました。
火力が強く、良いスープがとれる反面、わずか10分でも目を離すと風味が失われてしまうほど取り扱いが困難。まるで生き物のように刻一刻と状態を変えていくスープを相手に、丁寧にアクを取り、とんこつのうま味をギュッと閉じこめます。
こうして2日以上かけて丹念に炊き上げ、豚骨の旨みをあますところなく抽出したスープは、熟成されたコクと旨みがありながら、まろやかであっさりとしています。
そして引退された創業者の城戸さんですが、今回、出店期間の3週間だけラー博に来ていただけることとなりました。
麺は博多・長浜地区特有のコシの強い極細ストレート麺(番手28/自家製麺)を使用。歯切れが良く、シコシコとした食感が愉しめます。
スープは1987年の創業以来、築炉窯を空にすることなく継ぎ足し続け、コクと旨みを重ねてきた秘伝のスープ。豚頭、げんこつを使用し、丸2日以上かけて作られたスープは、深みのあるまろやかな味わいが特徴です。
具材はチャーシュー、ネギ、キクラゲとシンプルですが、スープとの相性は抜群です。
次回は銘店シリーズ第14弾は 函館「マメさん」について発表させていただきます。 お楽しみに!!
新横浜ラーメン博物館公式HP
https://www.raumen.co.jp/
・Twitter:https://twitter.com/ramenmuseum
・Instagram:https://www.instagram.com/ramenmuseum/
・Facebook:https://www.facebook.com/raumenmuseum
・LINE:https://lin.ee/k9AJTKt
・YouTube:https://www.youtube.com/rahakutv
この連載の記事
- 第51回
地方活性
ラーメン登龍門【優勝】博多文福 太麺と細麺を同時に味わう“ミックス麺” - 第50回
地方活性
ラーメン登龍門【準優勝】らーめん愉悦処 鏡花 八王子想庵「和山椒薫る、極上味噌鶏清湯」 - 第49回
地方活性
ラーメン登龍門【第3位】手打ち麺 あお井 とら食堂直伝の“限定手打ち麺” - 第48回
地方活性
博多ラーメンに旋風を巻き起こす"豚骨カプチーノ「博多一双」 - 第47回
地方活性
あの銘店をもう一度がついにフィナーレ!! 大トリは横浜「六角家1994+」 - 第46回
地方活性
あの銘店をもう一度 第29弾 初代の味が復活 岩手・久慈「らーめんの千草」 - 第45回
地方活性
あの銘店をもう一度“94年組” 第6弾 白丸・赤丸誕生前の原点の味 博多「一風堂1994」 - 第44回
地方活性
あの銘店をもう一度 第28弾 カナダ発の行列店 カナダ・トロント「RYUS NOODLE BAR」 - 第43回
地方活性
あの銘店をもう一度 第27弾 春木屋1番・2番・3番弟子が集結「春木屋郡山分店」 - 第42回
地方活性
あの銘店をもう一度”94年組”第5弾 30年前の濃厚味噌ラーメンが復活!! 札幌「すみれ1994」