1インチのライカカメラ! シャオミ「Xiaomi 13 Pro」の実機を発表会で触った
2023年02月28日 10時00分更新
2月26日(現地時間)にシャオミが開催した新製品発表会会場で、Xiaomi 13 Proなど新製品の実機を早速試した。
1インチセンサーを搭載した最上位モデル「Xiaomi 13 Pro」
Xiaomi 13 Proは本体サイズが74.6×162.9×8.38mm。ディスプレーは角を落としたエッジ形状で、背面側も同様に角が落とされている。そのため6.73型ディスプレーモデルながら握りやすい形状と感じられる。なお重量は229g。
背面はスクエアなカメラ部分のデザインが印象的。iPhoneとは異なりレンズ部分がフラットなガラスで覆われており、すっきりしたデザインと感じる。LIECAのロゴはそれほど大きくないものの、カメラ性能の高さを外観からも感じさせてくれる。
こちらはセラミックブラック。どちらのモデルも硬質なセラミック仕上げで質感は非常に高い。ブラックは若干指紋跡が目立つものの、カメラ部分はより一体感あるデザインだ。
側面は右側にボリュームと電源ボタン。カメラは出っ張っているが、ケースをつければ目立たないだろう。前述したように角を落とした形状だ。
本体上部と下部はフラットになっている。下部のSIMスロットとUSB Type-C端子は一般的な配列だ。
端末情報を見るとAndroid 13ベースのシャオミの最新OS「MIUI 14」を搭載している。MIUI 14は今回の新製品発表会でも説明があり、プライバシーやセキュリティーの強化、タブレットなど他機器との連携、アプリ配置のスマートフォルダー機能などが強化されている。またネットワーク設定を見たところ、Xiaomi 13 ProとXiaomi 13のどちらもeSIMに対応していた。
Xiaomi 13 Proのカメラも会場内で簡単に試してみた。
カメラのUIはシャオミのスマートフォンとして一般的なものでクセはない。モードはドキュメント、ビデオ、写真、ポートレート、夜景、その他と並ぶ。写真の倍率は0.6倍、1倍、2倍(デジタル)そして75mmの3.2倍の順。デジタルズームは70倍までの対応。
写真の画面の上にある「LEICA」ロゴをタップすると、「LEICA Vibrant」と「LEICA Authentic」の切り替えができる。実際に使ってみると両者の色味は異なっており、たとえば風景を撮るならLEICA Authentic、夜景撮影はLEICA Vibrantのように切り替えて使ってみるのも面白そうだ。
またポートレートモードからは「Proレンズ」フィルターが利用できる。ライカのレンズの特徴をイメージしたもので、35mmのモノクロ、50mmの渦巻きボケ、75mmポートレート、90mmのソフトフォーカスの切り替えが可能。「ライカ風」の写真を手軽に撮影できる。
テレマクロは物撮り時に有効と感じられた。メインカメラでは近寄った撮影がしにくいが、テレマクロなら10cmの距離ながらも被写体を拡大して撮影できる。
標準モデルの「Xiaomi 13」
Xiaomi 13は外観をチェックした。同じシリーズモデルながら、フラットディスプレーを搭載していることでフロント面のデザインはやや異なって見える。
フローラグリーンは自然をフィーチャーした柔らかみのある色合いだ。本体サイズは71.5×152.8×7.98mmとやや小ぶりで、重量は189gと軽い。
側面は最近のiPhoneに類似したメタリック感を高めたフラットな仕上げ。なおカメラのでっぱりはXiaomi 13 Proよりは少ない。
この連載の記事
-
第33回
スマホ
「デジカメ風」「5Gゲーム機」「衛星対応」MWCで見つけた謎スマホまとめ -
第32回
スマホ
ついにKaiOS搭載のケータイが国内上陸か? Orbicの日本市場参入は本気のようだ -
第31回
スマホ
O-RANによるネットワークのオープン化で世界に攻勢をかける富士通 -
第30回
トピックス
ブース初公開のサムスンディスプレイは3つ折り式やスライド式など多彩なディスプレーを展示 -
第29回
スマホ
Galaxy S23シリーズの体験をテーマにサスティナビリティへの取り組みを見せたサムスン -
第28回
スマホ
OPPOブースで見つけた折りたたみスマホや最新のスマートグラスを試した -
第27回
スマホ
ノキアが自分で分解・修理可能なスマホ「Nokia G22」を発表 -
第26回
スマホ
ついに実機を見た! ライカMレンズが装着可なスマホ「Xiaomi 12S Ultra Concept」 -
第25回
スマホ
HONORがトリプル5000万画素カメラの「HONOR Magic5 Pro」などを発表 -
第24回
スマホ
まるでゲーミングPC! アクティブ水冷システム搭載スマホ「OnePlus 11 Concept」 -
第23回
スマホ
今もMWC中最大級のブースを構えるファーウェイは、スマホから基地局までのすべてを展示 - この連載の一覧へ