2020年にシーケンシャルリード7GB/sの衝撃とともに登場したSamsungのNVMe M.2 SSD「980 PRO」。その発売から2年と2ヵ月、本命は遅れてやってくるというわけで、後継となる「990 PRO」の発売がスタートした。
国内で販売が開始されたのは1TB(型番:MZ-V9P1T0B-IT)と2TB(型番:MZ-V9P2T0B-IT)で、2022年8月に発表された4TBモデルについてはアナウンスされていない。
価格は1TBが2万3980円、2TBが4万2980円と、性能を向上させながら「980 PRO」登場時よりも下がっている。円安の影響も考えると、かなりがんばっているといえる。
最高55%の性能向上を実現!
コントローラーは従来と同じくSamsung独自のICで、「980 PRO」から1ワットあたりのパフォーマンスが約50%改善した最新チップを採用する。NANDフラッシュは、Samsung V-NAND TLC、DRAMキャッシュは1TBモデルがLPDDR4 1GB、2TBモデルがLPDDR4 2GBを搭載する。
そして肝心の転送速度は、シーケンシャルリードが「980 PRO」の7000MB/sから7450MB/sに、同ライトは5000MB/sから6900MB/sに引き上げられている。さらにランダムリード/ライト(QD32/T16)は、100万 IOPSからリードが140万 IOPS、ライトが155万 IOPSと、「980 PRO」から最大で55%の向上を実現している。
そのほかMTBF(平均故障間隔)は150万時間、TBW(総書き込み容量)は1TB 600TBW、2TB 1200TBW。5年間の製品保証(国内正規代理店扱い品)になっている。
Samsung SSD 990 PROのラインアップと主要スペック (※太字は前モデルから性能向上しているもの) |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
容量 | 2TB | 1TB | ||||
フォームファクター | M.2 Type2280 | |||||
NAND | Samsung V-NAND TLC | |||||
コントローラー | 自社製コントローラー | |||||
DRAMキャッシュメモリー | 2GB LPDDR4 | 1GB LPDDR4 | ||||
インターフェース | PCIe4.0×4 NVMe 2.0 | |||||
シーケンシャルリード | 7450MB/sec | |||||
シーケンシャルライト | 6900MB/sec | |||||
ランダムリード(QD1/T1) | 2万2000 IOPS | |||||
ランダムライト(QD1/T1) | 8万 IOPS | |||||
ランダムリード(QD32/T16) | 140万 IOPS | 120万 IOPS | ||||
ランダムライト(QD32/T16) | 155万 IOPS | |||||
TBW(総書込容量) | 1200TBW | 600TBW | ||||
保証期間 | 5年間 |
「990 PRO」の外観をチェック
テストセッションに進むまえに、借り受けた「990 PRO」1TBモデルを眺めてみた。コントローラーや、NANDフラッシュ、DRAMキャッシュの配置は「980 PRO」と同じで、基板裏面には銅箔層のあるラベルも貼られていた。
この連載の記事
- 第467回
デジタル
Radeon RX 9060 XT 16GB、コスパの一点突破でRTX 5060 Tiに勝つ - 第466回
デジタル
Radeon RX 9060 XTは6.5万円でVRAM 16GBのお値打ちGPUになれたか? - 第465回
デジタル
遅れてやってきたPCIe5.0 SSDの大本命、リード14GB/秒超えのSamsung「9100 PRO」を実機レビュー - 第464回
デジタル
Radeon RX 9070シリーズの仕上がりは想像以上だったことがゲームベンチでわかった - 第463回
デジタル
Ryzen 9 9950X3Dは順当進化。3D V-Cache搭載Ryzenの最強モデルだがクセありな部分はそのまま - 第462回
デジタル
RTX 5070の足を止めた「Radeon RX 9070 XT/ 9070」レビュー - 第461回
自作PC
新たな鉄板M.2 SSD筆頭候補確実! 約2年半ぶりに登場したWD_BLACK SN7100がスゴい! - 第460回
自作PC
Arc B570でもRTX 4060/RX 7600は超えられるのか? ゲーム10本で検証 - 第459回
自作PC
Arc B570が4万円台半ばで発売、性能はRTX 4060やRX 7600対抗の本命か【速報検証】 - 第458回
自作PC
Arc B580のRTX 4060/RX 7600超えは概ね本当、11本のゲームで検証してわかった予想以上の出来
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
リード最大7GB/sの衝撃!待望のSamsung製Gen 4対応SSD「980 PRO」を速攻レビュー -
デジタル
Samsung のPCIe 4.0対応SSD「980 PRO」に2TBモデルが登場、その実力を他の2TBモデルと比較検証 -
デジタル
7450MB/secの高速SSD「990 PRO」がSamsungからデビュー -
デジタル
Amazonの初売りでSamsung SSD製品などが特別価格で販売中 -
デジタル
Samsung SSD 990 PROの転送速度をインテル環境で計測してみた -
PCパーツ
買うなら今でしょ! Samsung製SSDが期間限定で大幅値下げ -
デジタル
PS5対応の光るヒートシンクを備えたSSD「990 PRO with Heatsink」が発売 -
デジタル
Samsung 990 PROの4TBモデルは速度も容量も最高峰、PS5最強の増設SSDだ -
トピックス
Samsung版スマートタグ「Galaxy SmartTag2」10月10日発売 -
sponsored
M4 Pro搭載Mac mini(2024)の最速ストレージを徹底検証! 内蔵SSDより高速な外付けSSDがあった