あの檸檬堂の今しか飲めない「特別仕込み」。気になるぞ……。
日本コカ・コーラのレモンサワーブランド「檸檬堂」から数量限定商品「檸檬堂 特別仕込み」が登場。11月28日からコンビニで先行販売、12月12日からは、全国で販売開始されます。335ml瓶で、価格は284円。アルコール分5%のレモンサワーです。
麦焼酎を使用した、まろやかな味わいを楽しめる「檸檬堂」なんですって!
「檸檬堂」では2020、2021年に、お店では買えない裏メニュー「檸檬堂 うらレモン(非売品)」をキャペーン賞品として展開していました。Twitter、SNSでも話題になったので覚えてらっしゃる方も多いでしょう。
「うらレモン」は特徴として、麦焼酎を使用していました。今回発売される「檸檬堂 特別仕込み」も「うらレモン」をさらに改良して、おいしく仕上げたのこと。以前の「うらレモン」はキャンペーンの賞品でしたが、今回は数量限定とはいえ全国で販売されます。特別感のある檸檬堂がふつうに買えるってうれしいぞ!!
商品説明をみていきましょう。
ーーー
今回の「檸檬堂 特別仕込み」では、「檸檬堂」の丸ごとすり下ろしたレモンをあらかじめお酒で馴染ませる「前割りレモン製法」はそのままに、お酒をよりまろやかに仕立てる “麦焼酎”を使用しました。麦焼酎の上品でやさしい旨みとレモンの酸味の組み合わせが、お酒好きにも納得いただける味わいとなっています(リリースより)
ーーー
「前割りレモン製法」とは、レモンをお酒にあらかじめ漬け込んでおく製法で、焼酎の“前割り”を参考にした、檸檬堂の核になる製法です。なお定番の「檸檬堂(アルコール5%)」は、原材料に“スピリッツ”とありますが、焼酎などは特に書かれています。
さっそくいただいてみました。なるほど、これ、本格焼酎のお店で出すレモンサワーだ。まず、しっかり麦焼酎の香りがします。焼酎らしい、甘みとコク。炭酸はいつもの檸檬堂よりやや抑えめかもしれません。
缶チューハイといっても色々あるなかで、焼酎メーカーが出すレモン缶チューハイを彷彿させる味。こうかくと、「強そう」とか「飲みづらそう」と思うかもしれませんが、レモンの爽やかな香気で軽やかに飲めます。麦くささ(いい意味で)もありつつ、レモンサワーとして飲みやすい、バランスよい仕上がりです!
お酒好き、特に焼酎好きな人は「おっ」となる、本格感ある檸檬堂。ボトルで特別感あるのもいいですね。数量限定なのでみかけたらぜひチェックしてください。クリスマスのシャンパンがわりに……(なるのかな? でもチキンには絶対合う!)
ナベコの一人飲みYouTube配信でもおいしくいただきまいた!
「おつかれカンパイちゃん(12月9日号)」
記事中の価格は税込み
■関連サイト
ナベコ

酒好きライター、編集者。酒活動しています。「TVチャンピオン極~KIWAMI~ せんべろ女王決定戦」に参戦するなど。ホットカーペットが気持ちよすぎて床で寝おちして朝陽で気が付く日々。せっかく年始におろしたパジャマを着ないと……。
♪アスキーグルメでおいしい情報配信中♪

この連載の記事
-
第903回
グルメ
「ペヤング 帰ってきた豚骨醤油やきそば」は新手のペペロンチーノと思うべき -
第902回
グルメ
たらこスパゲティ発祥の店「壁の穴」の元祖「たらスパ」が変わった! う、うまい…! -
第901回
グルメ
レッドホット超えかも!「ケンタ」新作辛口チキンがうまくて絶叫した -
第900回
グルメ
お手頃に牡蠣をたしなむ。ほっともっと「カキフライのり弁」が魅惑! タルタル付き -
第899回
グルメ
500円の安さに感謝! サイゼリヤにアサリたっぷり「ボンゴレ」が帰ってきたよ~ -
第898回
グルメ
歓喜!! 「最強どん兵衛」がセブンイレブンで復活しているぞ -
第897回
グルメ
【マジうまい】リンガーハットの「かきちゃんぽん」を食べなければ冬が越せぬ -
第896回
グルメ
想像以上にチーズが強い! 蒙古タンメン中本新作「炎のカルボ」はジャンクな意欲作 -
第895回
グルメ
コンソメパンチ3.5倍が出るぞ 超濃厚でお酒のつまみにも -
第894回
グルメ
ドンキの「偏愛めし」に歓喜!あんだくだくすぎる天津飯など -
第893回
グルメ
ローソン「味のしないガム」まじで無です、無の味がします - この連載の一覧へ