ホワイトPCケースとCPUクーラーを組み合わせ
PCケースは筐体ホワイト、内部ブラックカラーのミドルタワーPCケースのDeepcool「CH510 WH」を組み合わせている。
フラットデザインのフロントパネルやトップメッシュパネル、強化ガラスパネルといった定番デザインを採用したPCケースになっている。8980円の手頃な価格とともに、DeepcoolはCPUクーラー、ケースファンを手がけており、同社製品でカラーコーディネイトしやすいのがポイント。
ここでは、ホワイトカラーのオールインワン水冷ユニットと、RGB LED内蔵120mmファンを組み合わせている。ブラックカラーをバックに、オレンジカラーのマザーボードや、ホワイトのウォーターブロックなどを、LEDで彩れる。
ストレージには高いコスパで人気のあるWestern DigitalのPCIe 4.0対応NVMe M.2 SSD「WD_Black SN770 NVMe 1TB」を選んでいる。電源ユニットには80PLUS GOLD認証を取得するフルプラグイン仕様のDeepcool「PQ750M」を組み合わせた。

この連載の記事
-
第112回
PCパーツ
モンハンワイルズ駆け込み自作、RTX 4070搭載で20万円以下の小型PC -
第111回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】コネクターも白で統一! 特徴的な八角柱デザインのPC自作に挑戦してみよう -
第110回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】はじめてのPC自作でも大丈夫! ピラーレスゲーミングPCを組もう -
第109回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】魅せる、高冷却、組みやすいNZXTの最新PCケースではじめての自作に挑戦 -
第108回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】モンスターハンターワイルズが遊べる性能のゲーミングPC -
第107回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】組み立てマニュアル付き! 自作初心者向けゲーミングPC -
第106回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】絵師でもあるアーク野澤さんが欲しいVRChatも視野に入れたクリエイターPCレシピ -
第105回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】Socket AM4で組む予算を抑えたゲーミングPC -
第104回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】10万円で組める! 「DeskMini X600」をベースにしたメインでもサブでも使える極小PC -
第103回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】ゲーム特化CPUとピラーレスケースで組む旬なPC -
第102回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ GW特別編】ドスパラ限定ケースでパステルカラーの”かわいい”PCを組もう - この連載の一覧へ