本連載では、AMD関連の超基本的な使い方から&以外に知らない便利な活用法などをお伝えしている。第5回目となる今回は、実はとても便利な「AMD Link」の基本的な使い方をご紹介したい。
ちなみに記事では、2022年10月3日リリースの「AMD Software: Adrenalin Edition」バージョン22.10.1での解説になる。バージョンによって画面や動作が異なる場合があるので、その点はご注意頂きたい。
AMD Linkは2021年4月20日にアップデートされた「Radeon Software Adrenalin 2021 Edition 21.4.1」で初めて追加された機能だ。配信当初からスマホ用のアプリ経由で、Radeon搭載PCとスマホをローカルネットワークで接続し、PCのパフォーマンスの確認や、録画の開始、スマホでのストリーミングプレイなどが行なえた。
その後、PC版の「AMD Link」も提供され、今ではRadeon非搭載のPCからもRadeon搭載PCに接続できるようにり、ストリーミングのマルチプレイも可能になった。
では、まずはスマホアプリによる接続方法と、できることを解説したい。初めてAMD Linkを使う場合は接続先のRadeon搭載PCと、接続するためのスマホが同一ネットワーク内にいる必要がある。
そのうえで、歯車アイコンの設定を開き、「AMD Link」タブを選択。AMD Linkを有効にすることで利用可能になる。細かい手順は以下のとおり。
実装された当初よりは接続性が向上したが、それでも接続できない場合はウイルスソフトやファイアーウォールが邪魔をしていることもあるので、一時的に切るか、AMD関連を例外に設定するなどを試してみよう。
ちなみに、初回で接続したスマホは登録されているので、2回目以降はスマホのAMD Linkで一度接続したPC名を選択するだけで、PCと接続ができる。
この連載の記事
-
第7回
デジタル
【AMDチップス集】シーンを作って配信も可能!意外に知られていないAMD Software: Adrenalin Editionの便利な録画&配信機能をご紹介 -
第7回
デジタル
今さら聞けない画質を維持しつつfpsを上げるRSR&FSRの使い方【AMDチップス集】 -
第6回
デジタル
【AMDチップス集】ネットワーク対戦がないゲームも複数端末でプレイ可能!AMD Linkのマルチプレイ機能を使い方を解説 -
第4回
デジタル
【AMDチップス集】ウマ娘も追加可能!Steam以外のゲームをAMD Softwareに登録する方法とは -
第3回
デジタル
【AMDチップス集】ゲーム起動中にネット検索可能!AMD Software: Adrenalin Editionではブラウザーが使えるって知ってる? -
第2回
デジタル
【AMDチップス集】今さら聞けないAMD Software: Adrenalin Editionホーム画面の活用方法(2022年7月版) -
第1回
デジタル
【AMDチップス集】誰でも簡単!AMD Radeonドライバーのインストール&更新方法(2022年6月版) - この連載の一覧へ