米国での実績を踏まえ、国内展開
Yohanaメンバーシップは、2021年9月に、先行する形で、米シアトルでサービスを開始し、これまでに1000世帯以上の家族が利用。約2万件のTo-doを処理したという。
Yohanaメンバーシップを利用した家族からは、週8~10時間のゆとりが生まれたという声があがっている。
また、2022年6月からは、ロサンゼルスでもサービスの提供を開始している。
米Yohana LLCの松岡陽子CEOは、「米国では月額249ドルで提供しているが、この価格設定が高いという声は一度も聞いたことがない。お金を払ってでも、自分の時間を作りたい人、自分に余裕を作りたい人を対象にしている。時間ができたことはプライスレスであり、家族との大切な時間が持つことができたという声をもらっている。日本でも、時間をお金で買ってくれる人たちから提供をしていく」とする。
神奈川県でのサービスは、シアトル、ロサンゼルスに続き、世界で3カ所目となる。日本では、2022年4月~6月にかけて、数10人を対象にしたトライアル調査を実施しており、92%という高い満足度を得たことから、今回のサービスに踏み切る。
「日本でもニーズがあると感じた。共働き家族が増えるなかで、仕事や生活で大変になっている気持ちを支えたい。Yohanaメンバーシップによって、日本の家族のウェルビーイングを支えていきたい」とする。
先行してサービスを提供する神奈川県は、松岡CEOが育ったエリアでもある。選定した背景には、サービスの対象となる子育て世代、共働き世帯が多いこと、Yohana日本法人の本社が横浜みなとみらいにあることなどをあげている。
松岡CEOは、「なるべく早くサービスを届けることを目指して全国に広げていきたい」と語りながら、「20年間、母親として大変だったことや、失敗してしまったこともある。これを経験しないようにし、それによって転ばないようにという気持ちを込めて作ったサービスである。日本人の気持ちを理解し、日本向けにサービスを改善した。これからも日本のお客様の声を聞きながら、サービスを良くしていく。それによってお客様の生活に寄り添っていきたい」と語る。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ