このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第364回

「POCO F4 GT」ポップアップボタンはゲームにも便利! これが新時代のハイエンドスマホだ!

2022年07月18日 12時00分更新

文● ジャイアン鈴木 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 シャオミのスマホブランド「POCO」は、フラッグシップスマホ「POCO F4 GT」を6月23日に発売した。SoCはハイエンドの「Snapdragon 8 Gen 1」(オクタコア、最大3GHz)を搭載。メモリーとストレージの異なる2モデルが用意され、8GB+128GBの下位モデルが楽天市場と公式サイトのmi.comで7万4800円、12GB+256GBの上位モデルがAmazon.co.jpで8万4800円で販売されている。

 本製品はフラッグシップスマホにふさわしいリフレッシュレート120Hzの有機ELディスプレーに加え、側面にポップアップトリガーを搭載し、ゲーム機能も強化されている。製品版を使っての実機レビューをお届けしよう。

POCO「POCO F4 GT」7万4800円~

6.67型有機ELディスプレーは出荷時に調整を実施

 POCO F4 GTはOSに「MIUI13」(Android 12ベース)、SoCに「Snapdragon 8 Gen 1」(オクタコア、最大3GHz)を採用。メモリーは8GB/12GB(LPDDR5)、ストレージは128GB/256GB(UFS 3.1)を搭載している。

SoCは「Snapdragon 8 Gen 1」(オクタコア、最大3GHz)を採用

 ディスプレーは6.67型有機EL(2400×1080ドット、10bit、リフレッシュレート最大120Hz、サンプリングレート最大480Hz)を搭載。ディスプレーは出荷時に調整が施されており、色差はDelta E≒0.30、絶対色精度はJNCD≒0.18とうたわれている。

ディスプレーはゲームのしやすさを考慮してかフラット。強化ガラスは「Corning Gorilla Glass Victus」を採用している

YouTubeとNetflixアプリでHDRコンテンツを再生できることを確認できた

 カメラは、メイン(6400万画素、F1.9、1/1.73型、1.6μm、Sony IMX686)、超広角(800万画素、F2.2、FOV120度)、マクロ(200万画素、F2.4、FF 4cm)、フロント(2000万画素、F2.2)を搭載。マクロカメラと超広角カメラの間には、画面をキャプチャーする際にちらつきをなくすフリッカーセンサーが内蔵されている。

本体背面

左からメイン(6400万画素、F1.9、1/1.73型、1.6μm、Sony IMX686)、超広角(800万画素、F2.2、FOV120度)、マクロ(200万画素、F2.4、FF 4cm)

カメラ周囲にはくさび形のLEDが内蔵。メッセージと通話の通知、バッテリーの充電状態、ゲームターボモードに連動して点灯する

カラーはステルスブラック、ナイトシルバー、サイバーイエローの3色を用意

 通信機能は5G、Wi-Fi 6E(11ax)、Bluetooth 5.2、NFCに対応。状況に応じてモバイルデータ接続とWi-Fi接続を切り替えて、通信速度と安定性を維持する「Multi-Link 5.0」機能が搭載されている。

 本体サイズは約76.7×162.5×8.5mm、重さは210g。防水防塵性能はIPX3/IP5X。4700mAh(2350mAh×2)のバッテリーを内蔵しており、急速充電器「120W HyperCharge」により17分でフル充電できると謳われている。なおゲームプレイを邪魔しないように、「L字型充電ケーブル」が同梱されている。

上面にはマイク×1、スピーカー(ツイーター×1、ウーファー×1)、下面にはスピーカー(ツイーター×1、ウーファー×1)、USB Type-C×1、マイク×1が用意

右側面にはポップアップトリガー×2、トグルスイッチ×2、指紋認証センサー一体型電源ボタン×1、左側面にはマイク×1、ボリュームボタン×1、SIMカードトレイ×1を配置

カードトレイはnanoSIMカード×2のデュアル仕様。eSIMには対応しない

実測重量は213.5g

パッケージには、POCO F4 GT本体、クリアソフトケース、急速充電器「120W HyperCharge」、L字型充電ケーブル、SIM取り出しツール、Type-C to 3.5mmイヤホンアダプタ、クイックスタートガイド、保証に関するお知らせなどが同梱

急速充電器「120W HyperCharge」の型番は「MDY-13-RG」。仕様は入力100-240V~1.7A、通常出力5V 3A、高速出力3.6-20V 3-6A(最大120W)

「L字型充電ケーブル」はゲームプレイの邪魔にならない

「AnTuTu Benchmark」の総合スコアは97万6917

 クアルコムのハイエンドSoC「Snapdragon 8 Gen1」を搭載したPOCO F4 GTはどのぐらいのパフォーマンスを備えているのだろうか? 今回定番ベンチマーク3本を実施したところ、「AnTuTu Benchmark」の総合スコアは97万6917、「Geekbench 5」のMulti-Core Scoreは3574、「3DMark」のWild Life Extremeは2590となった。

 記事執筆時点(6月21日)のAnTuTu Benchmarkのトップが「REDMAGIC 7」で総合スコアは1042141。POCO F4 GTのスコアはその約94%ということになる。スコアはわずかに及ばなかったが、最新3Dゲームを高画質設定でも快適に動作させるパフォーマンスを備えていることは間違いない。

ベンチマークは「設定→バッテリーとパフォーマンス」で「パフォーマンスモード」を有効にして、それぞれ3回実施。最も高かったスコアを採用している

「AnTuTu Benchmark」の総合スコアは976917、「Geekbench 5」のMulti-Core Scoreは3574、「3DMark」のWild Life Extremeは2590

「AnTuTu Benchmark」実行中の背面の最大温度は39.3度(室温25.3度で測定)

「POCO F4 GT」はピークパワーを維持するために「LiquidCool Technology 3.0」を導入。SoCとCharging ICを離してヒートスポットを分散、それぞれのヒートスポットを冷却するための4860mm2のデュアルペイバーチャンバーの搭載、多層冷却ソリューションの採用などの施策が盛り込まれている

 なお、ベンチマーク番外編として、ノートPC用冷却台に乗せたまま「AnTuTu Benchmark」を実行したところ、総合スコアは99万5774を記録した。大台は超えなかったもののスコアが大幅に伸びている。背面にスマホ用冷却ファンを取り付ければ、ピークパワーの長時間維持を期待できそうだ。

ノートPC用冷却台に乗せて「AnTuTu Benchmark」を実行したら、995774の総合スコアを記録した

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン