アップルは2022年後半にコストを改善した安価な新型Apple TVを発売するという。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏がTwitterで5月13日に予測を出した。
同氏は「不況のなかでハード、コンテンツ、サービスを統合するアップルの積極的な戦略は、競合他社との差を縮めることに繋がると思う」と語っている。
現在Apple TVは4K 32GBモデルが2万1800円、HD 32GBモデルが1万7800円で販売されている。新型はAmazonのFire TV StickやGoogleのChromecastなどの価格帯である5000円前後で発売されるのだろうか?
Apple will launch a new version of Apple TV that improves cost structure in 2H22. I think that Apple's aggressive strategy of integrating hardware, content, and service amid the recession will help close the gap with its competitors.
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) May 13, 2022

この連載の記事
- 第926回 アップル「iPhone 14」バッテリー容量若干アップ説
- 第925回 アップル「AirPods Pro 2」USB-Cポートや心拍センサー搭載か
- 第924回 アップル、M2 Pro版MacBookシリーズは来年か?
- 第923回 アップル12インチ「MacBook Pro」のうわさ、Bloombergも報道
- 第923回 アップル、15インチの大型MacBook Airを来春発売?
- 第921回 アップル、ARメガネを2024年後半に発表?
- 第920回 アップル「AirTag(第2世代)」開発の可能性
- 第919回 アップル、14.1型の新型iPad(通常版)を発表か?
- 第918回 アップル、無印のiPadにもついにUSB-C搭載か
- 第917回 アップル「iPhone 14 Pro」だけ最新A16チップ搭載か
- 第916回 アップルM2チップ搭載「iPad Pro」早ければ9月発売?
- この連載の一覧へ