このページの本文へ

鉄板&今が旬なパーツを性能検証!! 第48回

【鉄板&旬パーツ】注目度MAX! DeepCoolの激安CPUクーラー「AK400」を試す

2022年05月12日 17時00分更新

文● 藤田 忠 写真●藤田 忠 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

「AK400」を取り付けてテスト

 「AK400」の概要に続いては、実際にLGA1700環境に取り付けて、そのパフォーマンスを確かめていこう。まずはLGA1700環境への取り付け工程をみていこう。

バックプレートは、インテル環境共通で、ネジ部分をスライドさせることでLGA1700やLGA115xに対応させる。LGA1700環境では外側にスライドさせる

バックプレートを取り付ける

LGA1700向けのスタンドオフをはめ込む

マウントブラケットを固定する。対角線上のネジを均等に締めていこう

ヒートシンクを固定。2ヵ所のネジを均等に締めていくのがコツ

ヒートシンクサイズは幅120mm、奥行き45mmとあって、クリアランスは十分。VRMヒートシンクが干渉するマザーボードはまずないだろう

ヒートシンクの取り付けは完了となる

最後にファンクリップで、ファンを固定しよう。小さな点だが、このファンクリップ の出来が秀逸で、余分な力を入れなくてもサクッとヒートシンクにハマる

第12世代Core i3を使って性能をチェックする

 ここからは「AK400」の冷却性能を、第12世代インテルCoreプロセッサーを使って明らかにしていこう。CPUには「AK400」が対応するTDP 220WにマッチするCore i7-12700Kに加えて、Core i9-12900Kと、Core i5-12600Kの3つの「K」モデルを用意した。さらに、同価格になっているサイズのサイドフローCPUクーラー「虎徹MarkII Rev.B(SCKTT-2100)」を比較用に使っている。

120mmファンを装備する定番CPUクーラーの「虎徹MarkII Rev.B」。実売価格は「AK400」と同じ、3980円になる

テスト環境
CPU インテル「Core i9-12900K」(16コア/24スレッド、最大5.2GHz)
インテル「Core i7-12700K」(12コア/20スレッド、最大4.9GHz)
インテル「Core i5-12600K」(10コア/16スレッド、最大4.9GHz)
CPUクーラー DeepCool「AK400」(サイドフロー、120mmファン)
サイズ「虎徹MarkII Rev.B」(サイドフロー、120mmファン)
マザーボード MSI「MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4」(インテルZ690、ATX)
メモリー G.Skill「F4-3600C16D-32GTZNC」(16GB×2、DDR4-3600)
ビデオカード Palit「GeForce RTX 3080 Ti GamingPro 12GB」
(GeForce RTX 3080 Ti、12GB GDDR6X)
ストレージ Samsung「980 PRO MZ-V8P2T0B/IT」(2TB SSD、PCIe4.0 NVMe)
電源ユニット SUPER FLOWER「LEADEX V Gold PRO 1000W」(1000W、80PLUS GOLD)
OS Windows 11 PRO

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中