このページの本文へ

ASCII Power Review ― 第170回

アマゾン「Echo Show 15」実機レビュー = ユーザーごとの情報を自動表示が楽しい-倶楽部情報局

2022年04月25日 18時00分更新

文● ASCII倶楽部編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。

 本日は、ASCII倶楽部の人気記事「アマゾン「Echo Show 15」実機レビュー = ユーザーごとの情報を自動表示が楽しい」を紹介します。


 アマゾンが発売した15型液晶を搭載したスマートディスプレー「Echo Show 15」。15.6インチフルHDというシリーズ最大サイズ、最高解像度の液晶ディスプレーを搭載しつつ、さらにシリーズで初めて壁掛けに対応したのが最大の特徴である。

 また、カメラによりユーザーを認識し、それぞれのユーザーに特化した情報を表示する「ビジュアルID」を搭載するなど、より「アンビエント(環境)コンピューティング」としての使い勝手を強化したデバイスとして仕上げられている。

 今回はハードウェア的な特徴に加え、家庭での実際の使い勝手も踏まえてレビューしていこう。

アマゾンジャパン「Echo Show 15」2万9980円

Echo Showシリーズで最大 15.6インチ液晶ディスプレーを搭載

 Echo Show 15はプロセッサーに「Amlogic PopcornA(Pop1)」(オクタコアSoC)、「Amazon AZ2ニューラル・エッジ・プロセッサ」を採用している。メモリー、ストレージなどの容量は非公開だ。

 ディスプレーは15.6インチフルHD液晶(1920×1080ドット)を搭載。タッチ操作に対応しており、また、横、縦へと向きを変えると画面は自動的に回転する。このあたりはタブレット端末と同じ感覚だ。

 スピーカーは1.6インチ(40mm)フルレンジドライバーを左右背面にそれぞれ1基ずつ内蔵。マイクの数は不明だが、マイク穴は上面、背面、左側面に2個ずつ開けられている。少なくとも複数のマイクで指向性を持たせ、ノイズ除去機能を実現するアレイマイクとして構成されているわけだ。

 カメラは500万画素を前面に1基搭載。このカメラはビジュアルID機能に利用されるほか、ほかのEcho ShowデバイスやAlexaアプリをインストールしたスマートフォンから映像を見ることができる。なお、プライバシーを確保するために、カメラカバーが装着されており、物理的にカメラレンズを遮断可能だ。

 ワイヤレス通信機能はWi-Fi 5(11ac)とBluetoothに対応。有線LANには非対応だ。本体背面には電源端子とmicroUSB端子が用意されているが、現時点でmicroUSB端子はユーザーには公開されていないようだ。

 本体サイズは402×252×35mm、重量は2.2kg。バッテリーは内蔵しておらず、ACアダプターと接続して利用する。

 上下のベゼルは実測28mm、左右のベゼルは実測29mmとかなり太め。絵画用の額縁と考えると違和感は少ないが、ディスプレーやタブレット端末のベゼルと考えるとちょっと野暮ったく感じるというのが正直なところだ。

ディスプレーは15.6インチフルHD液晶(1920×1080ドット)

背面にはVESA規格のネジ穴が設けられている

中央の凹みにmicroUSB端子と電源端子を用意

カメラカバースイッチ、カメラ/マイクオン/オフボタン、ボリュームボタンを配置

小さくて見にくいが左側面(下)と、上面、背面にふたつずつマイク穴が設けられている

カメラカバースイッチをずらすと、カメラを物理的に遮断できる。やはりこのような機構は電子式より安心感が高い

Echo Show 15のパッケージ

パッケージには本体、ACアダプター、壁掛け用マウント、ネジ×4、アンカー×4が同梱されている

ACアダプターの容量は30W、ケーブルの長さは1.5m

壁掛け用マウント、ネジ×4、アンカー×4が同梱されている

壁面固定キットや手軽に設置できる専用スタンドも用意

 Echo Show 15を設置するために、別途「Echo Show 15用スタンド」(3980円)、「石膏ボード用固定金具壁美人」(3480円)などが用意されている。今回はEcho Show 15用スタンドをセットで試用した。

 このスタンドは上下角度調整、横回転機能を備えたEcho Show 15専用品。ディスプレー下部を手前に少し跳ね上げれば、そのまま横向きから縦向きに本体を回転できる。専用設計だけに比較的コンパクトで、組み立ても容易だ。

 難点を上げるとすれば高さを調整できないことと、3980円と意外と高価なこと。そもそも壁賭けしないのであれば、Echo Show 15本体と同じ価格で「Echo Show 10」を購入できる。設置する際の選択肢としてスタンドが用意されている点はありがたいが、やはりEcho Show 15は壁掛けで利用するべきスマートディスプレーだ。

Sanus「Echo Show 15用スタンド」(3980円)

部品は、ベース、ポスト、ブラケット、スクリーン用ねじ、ベース用ねじで構成されている

スタンドの作りはシンプル。高さ調整は用意されていない

食卓などの共用スペースに設置するなら横向きスタイルがよさそうだ

縦向きスタイルは限られたスペースに設置する際に重宝する

ビジュアルIDはとても便利
ビデオ鑑賞装置としては15型では足りない


 続きは「アマゾン「Echo Show 15」実機レビュー = ユーザーごとの情報を自動表示が楽しい」でお楽しみください。

 なお、こちらの記事の続きを読めるのはASCII倶楽部会員の方限定です。

 ASCII倶楽部には、今回紹介した記事だけでなく、PCやスマホ、カメラ、テレビ、オーディオなどの会員だけが読める連載が更新されております! さらに、週刊アスキー 電子版の最新号から過去4年ぶん以上のバックナンバーが読み放題となっております。

会員制読み放題サービス
ASCII倶楽部(アスキークラブ)

■利用料金
月額 税込1080円
※毎月1日~末日までの利用料金として

■支払方法等
●クレジットカード
* VISAカード/MasterCard/アメリカン・エキスプレスカード/JCBカード
●auかんたん決済
●ドコモケータイ払い
●Amazon アカウント
※auかんたん決済、ドコモケータイ払いを選択された方は、3日間無料キャンペーンをご利用いただけません。 ※ご利用になる決済機関によって決済時期及び決済方法が異なります。
それぞれの決済機関が定める利用規約等をご確認ください。

■提供時期
月額利用料金の支払い後、すぐに利用可能。

■推奨環境 <端末・ブラウザ>
【PC】
・OS
Windows 7 以上 , Mac OS X 10.10以上
・ブラウザ
(Windows)Internet Explorer 11※Edgeは除く , Google Chrome最新版 , Firefox最新版
(Mac)Safari最新版
【スマートフォン】
・OS
iOS 8 以上 , Android 4.x以上
・ブラウザ
(iOS)Safari
(Android)Google Chrome

URL ASCII倶楽部

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー No.1524(2024年12月31日発行)

バックナンバー

  • 週刊アスキー No.1523(2024年12月24日発行)

  • 週刊アスキー No.1522(2024年12月17日発行)

  • 週刊アスキー No.1521(2024年12月10日発行)

  • 週刊アスキー No.1520(2024年12月3日発行)

  • 週刊アスキー No.1519(2024年11月26日発行)

注目ニュース

ASCII倶楽部の最新記事