アップルが2021年に発売するとうわさのiPhone 14シリーズのレンダリング動画が登場した。YouTubeチャンネルEverythingApplePro E A Pが、著名リーカーのJon Prossers氏の情報をもとに制作したものを1月16日に公開している。
公開されたレンダリング動画からは、2021年1月時点のうわさに基づくパンチホールデザインのiPhone 14 ProやPro Maxのデザインを確認できる。
特徴的なのはやはり背面で、カメラのレンズ部分が出っ張っておらず、フラットになっている。これはレンズが引っ込んだのではなく、本体の厚みを増した(バッテリー容量を増加させた)ことで同じ高さになったからだとみられている。
この動画の公開後、前面のデザインはカプセル型+パンチホールの2穴になるという新たなうわさが流れるわけだが、背面についてはうわさの更新がないため興味のある人はチェックしてみて欲しい。

この連載の記事
- 第924回 アップル、M2 Pro版MacBookシリーズは来年か?
- 第923回 アップル12インチ「MacBook Pro」のうわさ、Bloombergも報道
- 第923回 アップル、15インチの大型MacBook Airを来春発売?
- 第921回 アップル、ARメガネを2024年後半に発表?
- 第920回 アップル「AirTag(第2世代)」開発の可能性
- 第919回 アップル、14.1型の新型iPad(通常版)を発表か?
- 第918回 アップル、無印のiPadにもついにUSB-C搭載か
- 第917回 アップル「iPhone 14 Pro」だけ最新A16チップ搭載か
- 第916回 アップルM2チップ搭載「iPad Pro」早ければ9月発売?
- 第915回 アップル、14.1インチの新型「iPad Pro」2023年頭に発売?
- 第914回 アップル、ブルーの新型MacBook AirをWWDCで発表?
- この連載の一覧へ