Apple View - Seeing is believing.
— Ian Zelbo (@RendersbyIan) December 20, 2021
See more 8K images on my redesigned website https://t.co/ToMRGEPuWupic.twitter.com/gkLgUj92Np
アップルが2022年に発売するとうわさのあった拡張現実ヘッドセットは、2023年発売に延期される可能性があるという。米紙Bloombergが1月14日に報じた。
同紙は詳しい関係者からの話として、アップルは当初2021年にヘッドセットを発表し、2022年に出荷を開始することを計画していたと伝えている。
しかし、発熱、カメラ、ソフトウェアに関連する問題により、予定していたスケジュール通りにすすめることが難しくなっているという。発表も発売も、少なくとも数ヵ月は遅れるとのことだ。

この連載の記事
- 第924回 アップル、M2 Pro版MacBookシリーズは来年か?
- 第923回 アップル12インチ「MacBook Pro」のうわさ、Bloombergも報道
- 第923回 アップル、15インチの大型MacBook Airを来春発売?
- 第921回 アップル、ARメガネを2024年後半に発表?
- 第920回 アップル「AirTag(第2世代)」開発の可能性
- 第919回 アップル、14.1型の新型iPad(通常版)を発表か?
- 第918回 アップル、無印のiPadにもついにUSB-C搭載か
- 第917回 アップル「iPhone 14 Pro」だけ最新A16チップ搭載か
- 第916回 アップルM2チップ搭載「iPad Pro」早ければ9月発売?
- 第915回 アップル、14.1インチの新型「iPad Pro」2023年頭に発売?
- 第914回 アップル、ブルーの新型MacBook AirをWWDCで発表?
- この連載の一覧へ