アップルが開発中とうわさの折りたたみiPhoneのコンセプトデザイン動画が登場した。海外のデザイン会社ADR Studio DesignがYouTubeで2月9日に公開した。
公開された動画からは、いまではパカパカ式と呼ばれているガラケータイプの開き方になった折りたたみiPhoneの姿を確認できる。
iPhoneのデザインはそのままに、背面のカメラレンズ部分の横にサブディスプレーが配置されている。おそらく時計だけではなく、通知もここに表示されるだろう。
そのほかにもカプセル+ホールの2穴デザインや、話題のポートレス化などのデザインが採用されたおもしろ設計になっている。

この連載の記事
- 第926回 アップル「iPhone 14」バッテリー容量若干アップ説
- 第925回 アップル「AirPods Pro 2」USB-Cポートや心拍センサー搭載か
- 第924回 アップル、M2 Pro版MacBookシリーズは来年か?
- 第923回 アップル12インチ「MacBook Pro」のうわさ、Bloombergも報道
- 第923回 アップル、15インチの大型MacBook Airを来春発売?
- 第921回 アップル、ARメガネを2024年後半に発表?
- 第920回 アップル「AirTag(第2世代)」開発の可能性
- 第919回 アップル、14.1型の新型iPad(通常版)を発表か?
- 第918回 アップル、無印のiPadにもついにUSB-C搭載か
- 第917回 アップル「iPhone 14 Pro」だけ最新A16チップ搭載か
- 第916回 アップルM2チップ搭載「iPad Pro」早ければ9月発売?
- この連載の一覧へ