写真家 鹿野貴司「Pixel 6 Pro」テストレポート 第3回
グーグル「Pixel 6 Pro」はアクションパンで誰でも超簡単流し撮り【写真家 鹿野貴司レビュー】
2022年03月05日 12時00分更新
「アクションパン」を選択すれば見事な流し撮りが生成
そう、Pixel 6/Pixel 6 Proがあれば、もうそんな苦行はいらないのだ。「アクションパン」を選択して動く被写体を追いかけてシャッターを押せば、見事な流し撮りが生成されるのだ。もう回転寿司にカメラを向けて恥ずかしい思いをしたり、顰蹙をかうこともない。心置きなく好きなネタを食べてください。
ついでにメカニズムの話を少々。本来流し撮りでは遅いシャッター速度を選択すべきだが、「アクションパン」では通常撮影と同じく速いシャッター速度が設定されている。振りながら撮影した際に、追従している被写体を自動認識。それ以外を画像処理でパンした方向に流していく。
僕が思う「アクションパン」のよいところは、画像処理ゆえ近距離の流し撮りもきれいなところ。モノの動きは近くなるほど速く見える。電車の窓から見た風景を思い出してほしいが、線路際の構造物は速く過ぎ去っていくのに、遠くの風景はゆっくり動いていく。でも実際にはどちらも同じ距離で遠ざかっている。
流し撮りもなるべく被写体から離れ、望遠レンズで狙うのが成功率を上げる秘訣で、スピードを競うスポーツを撮影するフォトグラファーはそういう位置取りをしている。500mmや600mmといった超望遠レンズで遠くから狙うのは、物理的に近寄れないとか、背景をきれいに処理したい(これについては前回の記事を参照)という意図もあるが、きれいに流し撮りをするためという理由もあると思う。
この連載の記事
-
第5回
スマホ
グーグル「Pixel 6 Pro」手軽で多彩な「編集」で写真の魅力アップ【写真家 鹿野貴司レビュー】 -
第4回
スマホ
グーグル「Pixel 6 Pro」光を味方に印象的な演出「長時間露光」を解説【写真家 鹿野貴司レビュー】 -
第2回
スマホ
グーグル「Pixel 6 Pro」高画質を引き出す6.5倍+αのズーム【写真家 鹿野貴司レビュー】 -
第1回
スマホ
グーグル「Pixel 6 Pro」消しゴムマジックは技術でユーザーの行動を先回り【写真家 鹿野貴司レビュー】 - この連載の一覧へ