このページの本文へ

佐々木喜洋のポータブルオーディオトレンド 第109回

光通信を活用した低遅延なワイヤレスヘッドホン? アップル取得特許

2022年01月31日 13時00分更新

文● 佐々木喜洋 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 海外メディア「Patently Apple」によると、アップルがオーディオの通信遅延(レイテンシー)を減らすために、ワイヤレス光通信の特許を取得したということだ。

 これは取得特許なので、すでにUS Patentデータベースに11,234,078番として登録されている。

公開特許に掲載されている画像

公開特許に掲載されている画像

■関連サイト

 興味深いのは、実現例としてアップルが近い将来に発売すると噂されているMR(AR/VR)ヘッドセットが例示されていることだ。MRヘッドセットとAirPodsと思わしきイヤホン間、そしてiPhoneとそのイヤホン間の構成図が図示されている。前者はMRヘッドセットからイヤホンに対しての通信、後者はiPhoneからイヤホンへの通信だ。さらに後者ではユーザーが回転していることからも分かるように、空間オーディオでの使用が意識されている。Patently Appleではアップルの音響担当のGary GeavesがBluetoothのレイテンシーに言及しているコメントを載せていて、レイテンシーが十分小さくないと空間オーディオで違和感がおきるというコメントを引用している。

 昨年紹介したオーディオテクニカの「EP1000IR」も赤外線システムを使って0.001秒以下の低遅延化を図っていた。これは、Bluetoothのようなパケット通信では処理の時間が必要だが、赤外線の場合はデジタルデータをRAWで(生のまま)流すため、単純化できるという理由のようだ。エラー発生時の再送などはできないが、音楽データの場合、プログラムデータとは異なり、多少ビット落ちしても致命的ではない。

 ワイヤレスで光通信をするためには送信側/受信側にそのためのハードウェアを追加する必要がある。しかし、こうした通信手段を設ければ、伝送量の問題も解決できる。ワイヤレスの通信手段はBluetoothだけではないことはもっと注目されてもいいだろう。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン