アップルのM1チップ搭載MacBook Airに、ある改造を施すと13インチM1 MacBook Proと同等の性能を出せるようになるという。YouTubeチャンネルHigh on Techが11月25日に公開した動画が話題だ。
その改造とは、MacBook Airにサーマルパッドを入れることだ。
本体の底面カバーを外し、M1チップのあたりにサーマルパッドを取り付けることで、底面すべてがヒートシンクの役割を果たすようになる。結果、サーマルスロットリングが発生せず、MacBook Proと同等の性能が出せるようになるという。
サーマルパッドは安いものなら1000円前後で買えることから、かなりお手軽かつコスパの良い改造だが、当然ながらアップルの保証は切れるため自己責任で。

この連載の記事
-
第2235回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」の薄さが分かるリーク画像が公開 -
第2234回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」8K動画撮影に対応? -
第2233回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、薄型デザインでも長寿命バッテリーに? -
第2232回
iPhone
アップル折りたたみiPhone、液体金属ヒンジ採用で折り目ジワほぼなし? -
第2231回
iPhone
アップル、折りたたみ「iPad Pro」にディスプレー内蔵型Face ID搭載か -
第2230回
iPhone
アップル「iOS 19」インタフェースを大幅刷新か -
第2229回
iPhone
アップル、「AirPods」にリアルタイム翻訳機能を追加か -
第2228回
iPhone
アップル、ディスプレー付き「HomePod」WWDC後に量産か -
第2227回
iPhone
アップル新型iPad「C1モデム」非搭載か -
第2226回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」厚さ以外は「iPhone 17 Pro Max」と同じサイズに? -
第2225回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro Max」バッテリー大型化で厚くなる? - この連載の一覧へ