超堅牢な電源回路や冷却機構、ギミックを満載
GIGABYTEのハイクラスZ690マザー「Z690 AORUS XTREME」を触ってみた
DDR5 8000MHz動作を実現する”Xtreme メモリー設計”
DDR4メモリーと比べて高クロックで動作するDDR5メモリーを動作させるため、GIGABYTEのZ690マザーボードはノイズや電気的干渉を最小限に抑えるXtremeメモリー設計を採用する。メモリースロットをステンレスでシールドした「Ultra Durable SMD DDR5 アーマー」や、配線同士の干渉を防ぐ「Shielded Memory Routing」などがそれだ。
加えて、「Z690 AORUS XTREME」では、オーバークロック向けマザーボードのメモリースロットで採用される信号信頼性と安定性が向上する表面実装技術(SMT)を採用しているのもポイントだ。
「Z690 AORUS XTREME」はメモリースロットの見た目も強化。LED非内蔵のDDR5メモリーを組み合わせた際もメモリー部を彩れる「AORUS RGB メモリアーマー」が付属している。発売当初は選択肢が少ないDDR5メモリー環境も鮮やかに彩ることができる。
DDR5のクロック引き上げなどBIOS機能も充実
今回の試用環境では試せなかったが、システムに大きな負荷がかかっているときに、ワンクリックでネイティブ4800MHzのDDR5メモリーを5000MHzにブーストさせる「DDR5 Auto Booster」機能も、大きな特徴の1つとなる。
そのほか、あらかじめ用意されたプロファイルでメモリーモジュールの潜在能力を簡単に引き出せる「DDR5 XMP BOOSTER」機能、独自のSPDプロファイルを作成できる「XMP 3.0 ユーザープロファイル」機能も用意されている。
M.2 SSDを低エアフローでもしっかりと冷却
「Z690 AORUS XTREME」のM.2ヒートシンクは、一般的に標準装備されているものよりも巨大な「M.2 Thermal Guard Xtreme」を装備している。電源回路と同じく、高密度フィン&ヒートパイプ、ナノカーボンコーティングを採用。基板側には、アルミニウム製ベースプレートも装備しているので、チップを両面実装するSSDも安心して使える。
現状で最速となるリード7000MB/秒台、ライト6000MB/秒台に達するPCIe4.0対応のM.2 SSDを安心して運用できる冷却性能を発揮する。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
GIGABYTE、インテルZ690チップセット搭載「AORUS Z690」マザーボードの予約を開始 -
デジタル
GIGABYTEがZ690シリーズマザーボードを発表、全11製品を国内に投入 -
PCパーツ
Z690マザーでNVMe SSDが認識しない!? 「Intel VMD」で変わるOSインストールの手順 -
デジタル
GIGABYTE、Z690チップセット搭載AORUS上位ゲーミングマザーボードなど2製品を発表 -
デジタル
GIGABYTE、クリエイター向けノートPC「AERO 15 OLED」にWindows 11搭載の3モデルを追加 -
デジタル
【特価情報】DDR5対応のGIGABYTE製マザーが大幅値下げ、半額に近い製品も!